羽田空港・液状化?
なんと羽田空港の滑走路工事を請け負った業者が超手抜きのインチキ工事をしていたそうだ。
なんでもC滑走路の耐震性強化のための地盤改良工事を請け負った業者がデータを改ざんし、仕様書通りに工事をしたかのように虚偽の報告をしていたとか。
実際には地盤改良されておらず、大地震の際には液状化の恐れがあるという。
液状化なんて、駅浄化できても空港はな。
だいたい計画値のわずか5%しか薬液が注入されていないというんだから手抜きにも程がある。
しかもこの東亜建設工業という会社、これまで横浜ベイブリッジや中部空港、関西空港などの工事を手掛けたばかりか海外にも拠点があるというから心配だ。
まさか外国でもこんな手抜き工事してないだろな。
日本の恥。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント
おはようございます
そもそも、絶対にバレない、とでも思っていたんでしょうかね。食品偽装の例を見るまでもなく、いつか露見するに決まってますし表沙汰になれば会社は倒産します。
羽田でやっているなら他でもやっているに決まっています。過去に工事を請け負ったいろんな空港や橋などで調査が入るでしょうし、しばらくは入札参加禁止になるでしょうから、倒産は避けられないでしょうね。国や顧客に対する責任もですが、多くの社員やその家族に対する責任を経営陣はどう取るつもりでしょう。
詐欺罪でも追及して、当時の経営陣に厳罰を下してもらいたいものです。ほんと、日本の恥ですね。この会社だけの問題ではなくなりますもんね。
投稿: poohpapa | 2016.05.08 06:21
poohpapa さん
おはようございます。
>多くの社員やその家族に対する責任を経営陣はどう取るつもりでしょう。
まったく同感であります。
その点、「従業員の生活を守るためにやった」と、開き直る奈良の土砂採取会社社長を見習って欲しい。
うん?
違うか。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2016.05.08 06:54