お水が足りない
薗原湖
国土交通省によれば、首都圏の水源となっている利根川上流の8ダムの貯水量が例年と比べて低下しているとして、渇水を警告したそうだ。
え 知ってた?
なんだ、水くさいな。
最も少ない薗原ダムでは貯水量がわずか12%というから深刻だ。
ただ、貯水量には夏の渇水期と冬の非洪水期とがあって、同じ水の量でも季節によって数字が変わったりするからわかりにくいけれどね。
それにダムの水って平均して使う訳じゃないんだよね。
それぞれのダムの性質から判断して、まずはこのダムを優先して使い、一方こっちのダムの水は残しておく、なんてことをする。
(さらに東京の場合、奥多摩湖の水は最後まで使わないし)
飲み水や田圃の水を配るのもダムの役目だけど、さりとて洪水を防ぐためにはいつも満水にしておくということもできない。
文句を言うのは簡単だけど、治水というくらいで水は国の行政の根幹だ。
水をコントロールするというのはそれは困難なこと。
昔から言うよね、『水商売は難しい』って。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「水路」カテゴリの記事
- 貯水率の怪(2017.07.21)
- 【景勝】銚子の口(西会津町)(2017.05.24)
- 【遺構】石橋アーチの明治橋(長泉町)(2017.05.01)
- 神奈川にもあった鋼管堰堤(2017.04.26)
- 【遺構】旧須走水力発電所跡(小山町)(2017.04.20)
コメント
おはようございます
昔から「水を支配できる者は国を支配できる」と言われてますが、将来的には、ある意味、石油より水(の確保)のほうが戦争の理由になるかも知れませんね。
中国が日本の山林(水源地)を購入しまくっていることに政府はもっと危機感を募らせないといけません。利用方法に法律で制限を加えて中国の思惑を外すのも一考かと・・・。そんなのは中国が自分の国でいつもやってることですし。
投稿: poohpapa | 2016.06.09 06:04
poohpapa さん
おはようございます。
ほんと、水資源をみんな中国に買収されちゃったらどうするんでしょう>この国
昨日は尖閣諸島の海域に海軍艦が侵入したというし。
気掛かりなことであります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2016.06.09 06:35
東京の渇水ですが、いつも結局なんとかなっていたような・・・。
東京に居る時は他県の多くのダムに頼っているの、後ろめたい感じでした。奥多摩は最後にとってあるとは!。
神奈川に囲まれた町田は水道、八王子から引っ張っているのか。今になって気になりました。うかつにも。
伊東は7万人なので大川という小川を堰き止めた奥野ダムで十分らしいです。
取り留めの無い感想でごめんなさい。
投稿: せいざん | 2016.06.09 15:15
せいざんさん、こんにちは。
そうそう
騒ぎの割には、東京はいつもなんとかなっているような。
深刻な渇水といえば、「オリンピック渇水」と言われましたから1964年(昭和39年)以来のことらしいです。
「東京砂漠」なんていう言葉には覚えがあります。
伊東市の水源は、あの矢筈山で確認したので実感がありますね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2016.06.09 17:06