クーリングタイムの薦め
Image
今朝行われたサッカー五輪代表の日本vsブラジルの試合をみていたら、珍しいシーンを目撃した。
それは、試合中に2分間のインターバルを置く『クーリングタイム』というもの。
試合は「打ち方止めー」で一時中断、その間みんな水分補給を行うというものだ。
ブラジルはいま冬だけど、それでも選手の健康面を気遣って導入されたんだろう。
これ、いいアイデアだよね。
真夏に行われる東京五輪でもマラソンなんかぜひとも導入すべきだし、できれば100mのような短距離でも採用して欲しい。
つまり、50m走ったところで前半が終了。
インターバルを置いた後、今度は後半の50mを戦い、成績はその合計で決めるのだ。
さすればスタートダッシュが良く、後半追い上げられることの多い日本人選手には有利だろう。
いーじゃん、ちょっとの間だよ。
短距離走なんだから、みんな短期寄り添お。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
「サッカー」カテゴリの記事
- W杯はアルゼンチン優勝(2022.12.19)
- 胸張って! >日本代表(2022.12.06)
- 祝! 日本代表予選リーグ突破(2022.12.02)
- 祝! E-1選手権 男女アベック優勝(2022.07.28)
- まサカのサッカー(2022.03.29)
「オリンピック」カテゴリの記事
- ブレイキン日本一(2023.02.20)
- またオリンピックを喰い物に(2022.11.26)
- 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多(2022.02.18)
- このミスは好みっす(2022.02.17)
- 祝!:スケート森重航選手が銅メダル(2022.02.13)
コメント