『きらぼし銀行』誕生
最近、銀行の合併が多いけど、今度は『きらぼし銀行』というのが誕生したそうだ。
その前身はというと……
『八千代銀行』『東京都民銀行』『新銀行東京』の3つだって。
なんだ、ウチの主力銀行だったとこじゃん。
(銀行って、お金借りないと相手にされないけど)
3行はこの合併によりシステムの統合や、重複する地域での店舗の統廃合を進め、これまでより年間80億円ものコスト削減を図るそうだ。
ふむ、逆にいえば今までどれだけ無駄なコストが多かったんだ。
それにしても最近の銀行の名前はユニーク。
合併が多くて、もう昔の名前なんて思い出せなくなっているよね。
大手の傘下に入らないと破産か。
あおぞら銀行、トマト銀行、もみじ銀行、じぶん銀行、きらやか銀行、やわらか銀行……
あ やわらか銀行は「ソフトバンク」ね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント