追い風の着陸に注意
リオ・パラリンピックの旗を携えて地球の裏側から帰国した小池知事だけど、待ち構えているのは難題ばかりだね。
選挙では派手にコブシを振り上げ喝采を受けたものの、実はいま着地点を見つけるのが難しい状況。
「風を起こすために崖から飛び降りた」と言ってた小池さん、今や風を起こすどころか猛烈な追い風を都民から受けている。
でも実は飛行機だって着陸は追い風のほうが難しい。
だから空港なら進入する向きを変更するし、航空母艦なら着艦に備え風向きに合わせて航行するくらいだよね。
それなのにいまや猛烈な風速で、まさに不~測の事態!
小池さん、さてどうやって着陸する?
風に課税しても収まらない?
風~ 絶ちぬ~♪
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント