« 「キレイだけれど、みっともない」 | トップページ | ニセ札作って援助交際 »

「知る区ロード」と「銀明水」

山梨県中富町の山を走っていたら、「知る区ロード」なんていう標識を見掛けた。
おそらくあの絹の交易路「シルクロード」をもじったんだろう。

Ginmeisui_02
「知る区ロード」っていうネーミング、たしか杉並区にもあったような。
杉並のほうは「区」だからまだわかるけど、こっちは町ものな、惜しい。


Ginmeisui_01
そしてその傍らに「銀明水」。
名前からしてご利益ありそうなので一口飲んでみた。
汗をかいていたせいもあり美味かった。


Ginmeisui_03
傍らの説明板を見ると「富士見山 銀明水」だって。
「銀明水」といえば、富士山登山道にあるのが有名だけど、こちらは「富士見山」
「区」といい、「富士」といい、なんかいまいち惜しいんだよな。

・都留市・夏狩湧水群はこちら
・東栄町・月の湧水はこちら
・早川町・新倉湧水はこちら

|

« 「キレイだけれど、みっともない」 | トップページ | ニセ札作って援助交際 »

旅行・地域」カテゴリの記事

水路」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「知る区ロード」と「銀明水」:

« 「キレイだけれど、みっともない」 | トップページ | ニセ札作って援助交際 »