『観覧車』建造中
スマートインターのある富士川SAを出たら、道端に大きな建造物が見えた。
ほら、まるで観覧車のようじゃない?
気になったのでクルマを止めて観察してみた。
形は観覧車のようたけど、でも肝心の観客の乗るゴンドラがない。
なんだ、これ?
Googleのストリートビューで見てみたけれど、該当する所には何もなかった。
でもグーグルアースでは同じ所に『富士川SA 観覧車』の文字。
なんだ、観覧車かと思ったら、実はやっぱり観覧車だったんだ。Oo。(~_~)y-゚゚゚
調べたら高さ60m、来年3月にもオープン予定らしい。
眺望の地で、完成すれば、「富士山や駿河湾を一望できる」とか。
世が世なら、天守閣でも建てたのかな。
お代官様、わしらを撃たねいでくだせい。
大観覧車で代官、乱射
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「車」カテゴリの記事
- スクールバスの『雪倒れ』(2021.01.28)
- 大渋滞(2020.12.18)
- 祝! 初優勝 森且行選手(2020.11.04)
- 安全なランタン危険につき……(2020.09.19)
- 韓国のコロナ対策車(2020.09.11)
コメント
袖ケ浦にある三井のアウトレットにも最近代官・・じゃない
大観覧車が出来ました。造っている時にみたのですが
やはり蜘蛛の巣みたいに、こんな感じでしたよ。
人が乗る部分は最後に地上で付けながら回して行くので
しょうかね。
投稿: いはち | 2016.10.21 13:01
いはちさん、こんにちは。
なるほど。
でも順番にゴンドラ付けていくと、半分くらいの時はバランス悪くて回転させにくいでしょうね。
ま、人力で回転させる訳はないでしょうが。
36台のうち、4台は完全シースルーだそうですよ。
係の人に、ラッキーなこと訪れるかな。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2016.10.21 13:17