トンだ『濡れ衣』
韓国で長年、「日本に略奪された」とされていた国宝が、実はソウルの国立中央博物館に保管されていたことが分かったそうだ。
その国宝というのは高麗時代の11世紀に建立された石塔の獅子像。
朝鮮半島統治時代に日本に渡ったものの、その後朝鮮総督府に返還されたのだという。
ところが今まで「盗まれて現在も日本にある」と信じ込まれていたとか。
実は盗難・紛失と安全を考慮して博物館の収蔵庫に保管されていたんだね。
なんだよ、トンだ濡れ衣じゃん。
返還するの変かン?
ちゃんと調べてから言いなさいよ。
お国柄の違いかね。
ハナから日本は悪者だと思い込まれている。
反大統領デモは続いているし……
超先進国どころか朝鮮深刻。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
コメント