« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

笑う門には フック来たる?

 Yumemaru kun
Yumemaru「笑いはガンに効く」というのはよく聞く俗説だけど、これを『大阪国際がんセンター』というところが真剣に学術的検証しているそうだ。
噂通り、ほんとうに漫才や落語によってガンに対する免疫力が上がるのか、長期に渡って血液検査などで効果を確認するんだって。

なるほどガン死亡率の都道府県ランキングでは、いつも青森や秋田など北の県が上位。
東北地方の人は、寒いのでなるべく口を開けないようにして話すという。
「け」
「く」
これだけで会話が成立しちゃう。
ちなみに「け」は、「食べなさい」ということで、
「く」は、「食べるよ」という意味なんだって。
すごい省エネ会話だね。

ということで、青森や秋田の人はあまり口を開けて笑ったりしないのでガンになりやすいという説なんだな。

なるほど。
って、感心しちゃ駄目だ。
だって笑いの聖地・大阪だってガン死亡率ランキングでは常にトップ10入りする上位の常連なんだぞ。
なんだ、結局笑っても笑わなくってもガンにはなるんじゃん。

笑いのガンは緩やかに進行するから気をつけてね。
これが今回の『スロー・ガン』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝! 高梨沙羅選手、通算50勝達成

Sara_jumpサラい月でなく、前の記事に続いてしまいましたが、高梨沙羅選手がその翌日ルーマニアで通算50勝目を達成したそうです。
おめでとう>さら選手
おめでとう>さらパパ

良かった、変なジンクスにならなくて。(;_;)
W杯はもうこれでいい。
あとは来年、平昌五輪でソチの雪辱を果たして欲しいだけ。
頑張れ~☆

ソッチかい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

高梨沙羅選手のおサラい

Ski_jumpスキージャンプの高梨沙羅選手が苦戦しているね。
目前に控えた筈の通算50勝目はまた持ち越しになっちゃった。

女子W杯で2013年総合優勝、13戦10勝の勢いで臨んだ翌年のソチ五輪ではまさかの惨敗。
なんか、技術以外のところで問題があるのかなあ。
エールを贈るため、ここでまた彼女についておサラいをしよう。


【高梨沙羅 - Usopedia】

Ski_jumpたかなしサラ
いまサラですが、岡山県津山市皿出身。
サラっとした髪が自慢であること、ことサラ強調。
父も元ジャンプ選手で職業はサラりーまん。
自宅は建て替え中のため現在サラ地。
2012/13シーズンのワールドカップで日本人選手として初の個人総合優勝をサラりと遂げた。
好きな物はサラミ、サラぶれっど。
サラダを食べさせたところ、あっという間にサラだけにしたという逸話を持つ。

以上、サラば。
次回はサラい月お目に掛かります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まもなく『3,333,333』

みなさんのところでは大雪の被害はなかったでしょうか。
お見舞い申し上げます。

さてCracker左のカウンターの数字が333万台になりました。

近く 3,333,333 のキリ番になりそうです。
2004年1月のスタートからここまで、順調に数字を伸ばすことができました。
これもひとえに訪れてくださる皆様のおかげであり、深く感謝しています。

そこで、数字カウンターでちょうど上記キリ番を記録されたかたにささやかながら記念の品を差し上げたいと思います。
おられましたら、画面写真と共にどうぞご連絡ください。
お待ちしています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

でんでん虫むし、読み違い~♪

Dendenmushi安倍首相がやっちゃったようだね。
蓮舫氏の質疑の際に、「訂正でんでんとの指摘は当たらない」と答えたもの。
「訂正でんでん」って、ナニ ?(゚_。)?(。_゚)?

原稿は明らかでないけれど、これが「訂正うんぬん」ならわかる。
おそらく「云云」(うんぬん)を「伝伝」(でんでん)と間違えちゃったんだね。
きっと速記者もあせったことだろう。

漢字の読み間違いは麻生元総理が『得意』だったやつだ。
『未曾有』(みぞう)を「みぞうゆう」と言ったり、『踏襲』(とうしゅう)を「ふしゅう」なんて言ったっけ。

総理。
横文字をひけらかすのもいいけれど、漢字の魅力も感じてね。
じゃないとコーカクだ。
『降格』とはこう書く。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『横審』、満場一致というけれど

Yokozunaまた稀勢の里・横綱昇進の話。
当然のことながら、横綱に推挙されるためには相撲協会理事長の諮問機関である『横綱審議委員会』で承認されることが必要とのこと。
ちなみに今回の稀勢の里のケースでは、わずか10分『満場一致』だったそうだ。

通称『横審』。
メンバーは全部11人で、出席委員の3分の2以上の賛成があれば横綱推薦を理事長に答申できるという。
11人全員出席なら、3分の2は8人ということになる。
でも、そもそも今回出席したのが8人だけだって。

おいおい、横審というのはこれが最大の仕事だろうに。
せいぜい数年に一度しかないこの肝心な機会に欠席ってナニ?
そんなんなら僕がやってやるっ。

と、思ったけれど……
横審は全員無報酬。
稽古総見以外での観覧は各自自腹で切符を購入だって。
やーめた。
そんならテレビ観戦でいーや。
審議の結論にも文句言いません。

審議沸くのは、新疑惑。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

19年ぶり『日本出身横綱』誕生

Ani_sumo2大相撲初場所で初優勝した大関・稀勢の里の横綱昇進が決まったそうだ。
日本人なら誰もが待ち望んでいた、うれしいニュース。
これで念願のスモー・キングになったとはいえ、喫煙は駄目よ。

ところでこのニュースには、19年ぶりの『日本出身横綱』が誕生とある。

なんで『日本人横綱』じゃないの ?(゚_。)?(。_゚)?

調べたら、若乃花の次に横綱になったハワイ出身の武蔵丸が、横綱昇進前に日本国籍を取っているからなんだね。
つまり『日本出身横綱』なら若乃花以来19年ぶりになるけれど、『日本人横綱』だと武蔵丸以来の18年ぶりという訳だ。
ややこしー。

何はともあれ、『日本出身』の『日本人横綱』が誕生してめでたい。
もう歳だから、サムライらしく短くとも華々しく散って欲しい。

さてこれで次の『春場所』が楽しみだけど……
ポスター『貼る場所』がない。(>_<)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美宇ちゃん、史上最年少で卓球日本一

Takkyu卓球の全日本選手権で、平野美宇選手が3年連続チャンピオンの石川佳純選手を破って日本一になっちゃったね。
まだ16歳。
これまでの記録を破って史上最年少だって。

最初にこのたなぼたで彼女のことを書いたのは、まだ小学2年生のこと。
あの福原愛選手が持っていたジュニア部門での史上最年少勝利記録を、なんと8歳の美宇ちゃんが破ったときだった。
あれからもう8年…… いまや日本一だなんて。
うるうる

リオ五輪では補欠だったのに、わずか半年で正選手の3人(福原愛、石川佳純、伊藤美誠)をみんな追い越しちゃった。
五輪後、猛練習を重ねたというからよほど悔しかったんだろうね。
今も「フカヒレ」が大好物なのかな。
おじさんが卓球便で送ってあげよう。
(相も変わらぬ同じギャグ (>_<)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『古墳女子』にコーフン?

最近、女性もいろいろな趣味の分野で目立っているね。

『鉄子』とは、女性鉄道ファンのこと。
『空美』は逆に飛行機や空港が好きな女性。
『歴女』は、歴史好きの女性。
『スージョ』は、女性の相撲ファンのこと。
この辺りはわかりやすいけれど、気をつけなければならないものもあるね。

『マイラー』とは、マイルを貯めるのに熱心なひと……
ではなくて、歴史上の著名人のお墓をお参りする女性のことだ。
『山ガール』も単に登山好きなひとなのではなくて、これまでの登山姿とは異なるファッショナブルなアウトドア用衣料を身に着けて山に登る若い女性に限定されるそうだ。

Mozufuru_kofun
でNHKの『ヒストリア』によれば、最近増えているのが『古墳女子』なんだとか。
その名の通り、これは「古墳に目がなくて、日本中の古墳を訪ね歩く女性のこと」だって。
しかもこれに合わせ、全国各地の古墳所在地でオリジナル古墳グッズが大人気。
不人気と言われたトランブ・グッズ同様、売り切れ続出というから世の中わからない。

写真は大阪の『百舌鳥・古市古墳群』(もず・ふるいち・こふんぐん)のマスコット『ねくさふん』。
なんでも前方後円墳とイノシシをモチーフにしたネイルシートらしい。
ご先祖様も、まさかこうして遊ばれるとは思わなかったろう。

それにしてもこの『古墳女子』というネーミングは何のヒネリもないな。
これじゃ、誰もコーフンしないだろ。
怒って『憤女』に変身するか。

「ウンコ、踏んじゃった?」
「うん、古墳じゃった」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国・冬季五輪の担当相を逮捕

Cho_yunson日本の東京オリンピックも混迷しているけれど、来年に迫った韓国の平昌冬季五輪も心配だね。
去年は五輪組織委員会の会長が更迭されてしまったし、この大事な時期に今度は現職の五輪担当大臣が逮捕だって。

しかも若くて美人だ。
許してやれ。
そういう訳にはいかんか。(>_<)

そもそも韓国の美人はみんな整形だっていうものな。
危うくダマされるとこだった。
そういえば、渦中の朴大統領も『セウォル号事故』のとき、整形をしていたとか報じられていたっけ。

日本では蓮舫さんが『仕分けして』いたのに、韓国では朴さんが『シワ消して』いたのか。
可笑シーワ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宇良、「たすき反り」だって

Tasukizori十両の『宇良』が連日魅せているね。
今日の決まり手は、公式記録では初となる『たすきぞり』だって。
こんな技、見たことない。
まるで相手の脇の下を仰向けに通り抜けたような不思議な技。
しかも相手の『天風』は200キロを越える巨漢。
さすが「十両」級。
たいしたものだね。

これで10勝3敗、十両の優勝争いでも先頭だ。
優勝はまあ別にしても、これで来場所はいよいよ幕内に昇進できるだろう。
早く白鵬とやってもらいたい。
今から楽しみだ。

どう?
あなたも角界について、書くかい?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

それはクマだベア~☆

Bear童謡『森のくまさん』の替え歌が、訳詞者から訴えられているそうだ。
パロディとしても、権利を侵害されたことを怒っているらしい。

でも、そもそも
「ある~日、森の中~♪
 くまさんに~、出会った~♪」

って、なんだよ。
森の中でくまさんに出会ったら、それはもうパニックだ。
暢気に唄なんか、歌ってられないよ。

そうそう森といえば、森進一さんも『おふくろさん』の歌詞を無断で改竄したとして訴えられたことがあったね。
でもあれは『作詞』だったけど、今回は『訳詞』じゃん。
アメリカ民謡を翻訳しただけでも同じような権利があるのかな。
疑問じゃ。
それとも翻訳家、本焼くか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

次の『元号』は……

Heisei天皇陛下の生前退位がいよいよ現実のものになるらしい。
となると、注目されるのが次の『元号』だ。

メディアでもすでにたくさんの候補が挙げられている。
例えば、「安始」「新和」「平安」「平和」「平保」「平悠」「平平」「光成」「永成」「延成」「天成」「久成」……

どれもピンと来ないな。
それに頭文字が「M」や「T」、そして「S」というのも駄目というから限られる。
さらにこれまでの経緯からみて表沙汰になったものもみな排除されるというからややこしい。
それじゃ、予想もできないじゃん。

も一つ言われているのが大学名との関連。
すでに、「慶応大学」、「明治大学」、「大正大学」……
「昭和女子大学」や「帝京平成大学」なんていうのもあるな。
そこでささやかれるのが「早稲田」だけど、頭文字が「W」というのはなんかアルファベットの終わりで元気が出ない。

いずれにせよ、いつの時代も元号に政治の関与は避けられないような。
この平成時代にもやっぱり、へい!政治だい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪中行軍? 全国女子駅伝

昨日は『全国都道府県対抗女子駅伝』に釘付けだった。

Marathon

これがNHKテレビの画面を抜き出したその一場面。
別にウチのテレビが調子悪い訳でも、また画像を細工した訳でもない。
昨日の京都は一時大雪で、望遠にした中継車からの映像はこんな真っ白になってしまったのだ。
これでも タスキ、渡す気?

これじゃ、ほんとに『雪倒れ』しちゃうぞ。
選手はさぞユーキがいったことだろう。

そもそもこんな画面では、「将来が嘱望される可愛い子を発掘する」という僕の崇高な観戦理念が達成できないではないか。
受信料返せ>NHK

| | コメント (2) | トラックバック (0)

祝! 華原朋美選手、馬術大会優勝

Bajyutsu歌手の華原朋美さんがどえらいことをやってのけたね。
昨夜放映された『炎の体育会TV』によれば、馬術の国内大会『ジャパンオープン』で優勝、今年3月に静岡で開催される国際大会『国際馬術大会 in 掛川』への出場権を獲得したそうだ。

全国大会で優勝だよ、凄いね。
また馬術競技というのがいかに難しいものかはテレビの紹介でよくわかった。
道具(?)を使う競技で、しかもその道具が成績にとても大きな要素になるというのはモータースポーツと似ているところもある。
また、年令や体重、性別などの制限やハンディが一切ないところも一緒だ。

ただ、モータースポーツはライバルと同じ道具を手にすることは可能だけど、馬は同じものは絶対にいないものな。
『人馬一体』と言うように、お互いの息を合わせるのがほんとうに難しそう。
でもうまくいった時は、まるで馬と一緒にバレエでも踊っているみたいだ。

暴れ馬?、あ バレエうま!

・ハルウララのその後はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今度は立川市に『婚姻届』出す?

(C)Tachikawa City
Konintodoke普通、婚姻届なんていうのは行政の手続なんだからどこでも無料だ。
ところが立川市でオリジナルの豪華『1000円の婚姻届』を作ったところ、想定した近郊だけでなく全国から買い求めにカップルが来訪してるんだって。

もちろん無料の物も用意されているけれど、このコスト度外視というこだわりの婚姻届が大人気だというんだから、この世の中は面白い。
これを考案した立川市役所はイケてるぞ。
(生活福祉課はペケらしいが)

僕もぜひ欲しいんですけど……
なに?
転居届と違って婚姻届は一人じゃ出せないって。
もー、このお役所仕事め!!

次はコイントスで婚姻とす。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

iPS細胞で腸の作成に成功

Ips_logo

国立成育医療研究センターが、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)やES細胞(胚性幹細胞)を使って立体的な腸を作ることに世界で初めて成功したそうだ。

難しいことはわからんが、なんか凄い。
ノーベル賞の山中教授が言っていたように、こうして人間の医療なんかに結びつくことがほんとの成功なんだろう。
腸を人工的に作っちゃうなんて、チョー感動だ。

町内会長さんもいろいろ気苦労があるようだけど、今日も胃腸はイー調子。
こうした技術が進めば腸内快調だね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風の力で動く、オランダの鉄道

Hansen外電のAFPによれば、「今月からオランダ鉄道はすべての電車の運行を風力で」とある。
げ、風力で? (>_<)

ということは、電車が船のように大きな帆でも張っているのか ?(゚_。)?(。_゚)?
というか、風で動くんなら、それはもう電車じゃないしぃ。

さらに詳しく記事を見たら、「全列車を風力発電で運行する事業の入札を実施し、地元電力大手『エネコ』が落札した」ということなのね。
それが今月ほんとに実現したという訳。

つまり風の力で列車を動かす訳ではなく、電車の動力である電気が風力発電によるものになったということ。
でも風力発電機1基で1時間発電すると、列車1編成を約200キロ走行させられるというからたいしたものだ。
風車で知られるように、オランダはとにかく風が強いものな。

ま、風当たりの強さなら日本だって負けないけど。

あなたも風車 回したいなら、ふぅ~しぃ~や

| | コメント (0) | トラックバック (0)

珊瑚礁に危機迫る

Sango環境省が発表したところによれば、沖縄県の国内最大の珊瑚礁で約7割ものサンゴ死滅が確認されたそうだ。

まさかあの中国船による乱獲じゃあるまいな。
考えられる原因は、地球温暖化などによる海水温の上昇らしいとか。
もう冷夏なんて、異例か

自然に少なくなっているとすれば、珊瑚は動物というから子作りがうまくいってないということね。
産後の肥立ちが悪いんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メキシコだって合衆国だ

アメリカの正式国名は英語で「United States of America」
つまり、「アメリカ合衆国」だ。
「United States」は「州が集まった」という意味だから、国の成り立ちからいって本来「合州国」と書くべきだけど、日本では誤って「衆」と表記したという説が有力らしい。

America_mexico_flagところで世界にはもう一つ合衆国があって、それがメキシコだ。
メキシコの正式表記は「Estados Unidos Mexicanos」
「Estados Unidos」はスペイン語でやはり「合衆国」の意味なんだね。

ところがあのトランプさんは自国のことのみを「U.S.」(United States)と省略して言う。
メキシコだって同じ「U.S.」合衆国なのに、こっちは無視だ。
いかんな。
なにかアメリカ合衆国だけがホンモノで、メキシコ合衆国のほうはニセモノだと言わんばかりじゃないか。

それともトランプ氏はメッキ志向だというのか。
それならメキシコに逃亡しないよう、壁作るぞ。
(費用は全額アメリカ負担で)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヴァブリンカ、バブリンカ、ワウリンカ

Tennis_sheepテニスのブリスベン国際で日本のエース・錦織圭選手がスイスのスタン・バブリンカを破って初の決勝進出を決めたね。
この選手、これまで何回も錦織選手の「宿敵」として立ちはだかるお馴染みなんだけど、名前の表記が一定してない。
メディアによってヴァブリンカだったり、バブリンカだったり、またワウリンカだったり……。

スペルは「Stanislas Wawrinka」
そもそもチェコ系スイス人というから複雑なんだけど、多国語圏のスイスでも彼はローザンヌ出身。
それならローザンヌはフランス語圏なのでヴァブリンカというのが一番ふさわしいんだろう。
でも英語圏(?)の日本人には「ワウリンカ」のほうが読みやすい。

ま、ミハエル・シューマッハ(ドイツ:Michael Schumacher)が定着するF1ドライバーも、元々の血筋が靴屋さんということを考えればわれわれにはシューメーカーが合うのかも。

いずれにせよ、ブリスベン国際では錦織圭選手の活躍に期待。
敵の「警戒感」が、「圭、快感」だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

同情できない『3億円事件』

Satsutaba新年早々市川市内の男性が空き巣に入られて、なんと総額3億円近くもの被害とか。
犯人は白昼堂々一階の掃き出し窓を割って侵入したそうだけど、被害が現金だけで2億5千万円、ドルなど外国通貨が1千万円、金の延べ棒1400万円相当というから書いてるだけでイヤになる。

だって、なにしろ現金は書斎の机の下、延べ棒は引き出しの中の無施錠金庫だったというから、もう金庫の意味もない。
盗られたって当然じゃん。
こんな事件の捜査、警察だって身が入らないだろうな。

被害者は自営業というだけでどんな仕事かわからないけれど、どうせ蓄財したのはロクな手段じゃないに違いない。
庶民はそうやって欝憤を晴らすのだ。

それにしてもこんな不用心な家、若い娘でもいたらタイヘンだぞ。
「他に何か、空き巣の被害に遭ったものはありませんか」
あっ キス!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

電子マネーでお賽銭

Saisenbako初詣といえばお賽銭だけど、なんと電子マネーの時代がやって来たらしい。
今回初導入したのが港区の愛宕神社というところ。
なんでも楽天エディを使ったもので、設置された機器に金額を入力してカードを読み取らせるらしい。

神社の言い分としては「電子マネーでもご利益は変わらない」というけれど、頂く立場としてはまあそうだろう。
でも手数料を考えれば、本音はやっぱり現金がいいんじゃないの。

聞けばお賽銭にはあの「投げ入れた時の音で厄を祓う」意味もあるんだって。
ひやー、知らなかった。
道理で毎年お札を入れてもご利益なかったのか。
来年はしっかり音がするよう、札束にしよ。
神のみぞシールを帯にして。

「今年の初詣、何お願いした?」
「今年も発毛で……」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おかげさまで13周年

2004年1月5日にスタートしたこの『たなぼた』は、今日13回目の誕生日を迎えました。
こうして続けて来られたのも、いつも読んでくださるみなさんのおかげであります。
ご愛顧に深く感謝します。

これからもどうぞよろしくお願いしますニャー

Ani_neko_run2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

交通死亡者数、4千人割る

Accident一昨年いったん微増になった交通死亡者数だけど、去年は67年ぶりに3,904人と年間4千人を下回ったそうだ。
その背景には単純な事故数の減少だけでなく、クルマの側の安全性向上や救急体制の向上とかもあるんだろう。
いずれにせよ、これはいいことだね。
人口が日本の半分の韓国が年間4千人以上というから、率でいえばかなり良い。

それでも警察庁の目標は2,500人以下ということだからまだ道は半ば。
交通死亡者って事故発生から24時間以内に死んだものだから、とりあえず丸一日生き延びれば交通死亡者数には数えられないんだって。
みんな、死にそうでも24時間は頑張ろう!!

こないだも横転事故に遭うてん。
自己申告できないくらい、事故深刻やで。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

『ぶっくる』が来るぞー

クルマを使った移動図書館というのがよくあるね。
わざわざ図書館まで出向かなくとも、近くに来てくれるやつ。
わが町田市の場合、『そよかぜ号』という。
可もなく不可もない命名だ。

Bookuru浜松市で見掛けた佐久間図書館の場合、これが『ぶっくる』という名前だった。
本のほうがやって来るから『BOOK来る』。
気が利いたいいネーミングじゃん。

ちなみにここでも所蔵がなかった時に他の図書館から借りられるシステムが設けられているけれど、こちらの名前は『カーリル』だって。
それで儲かる?
儲かりませんのでもう借りません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おめでとうございます

    あけましておめでとうございます


  Kadomatsu2s Neko_sakadachiNeko_sakadachi Kadomatsu2s

      今年も『たなぼた』をどうぞよろしくお願いいたします。

                             平成29年元旦



| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »