風の力で動く、オランダの鉄道
外電のAFPによれば、「今月からオランダ鉄道はすべての電車の運行を風力で」とある。
げ、風力で? (>_<)
ということは、電車が船のように大きな帆でも張っているのか ?(゚_。)?(。_゚)?
というか、風で動くんなら、それはもう電車じゃないしぃ。
さらに詳しく記事を見たら、「全列車を風力発電で運行する事業の入札を実施し、地元電力大手『エネコ』が落札した」ということなのね。
それが今月ほんとに実現したという訳。
つまり風の力で列車を動かす訳ではなく、電車の動力である電気が風力発電によるものになったということ。
でも風力発電機1基で1時間発電すると、列車1編成を約200キロ走行させられるというからたいしたものだ。
風車で知られるように、オランダはとにかく風が強いものな。
ま、風当たりの強さなら日本だって負けないけど。
あなたも風車 回したいなら、ふぅ~しぃ~や。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「鉄道」カテゴリの記事
- 強風一過(2021.03.03)
- 危うし! リニア新幹線(2020.06.16)
- 踏切を斬る男(2019.04.14)
- さすまたで、さすで~え(2018.12.07)
- お鼻が長~いです(2018.10.04)
コメント