メキシコだって合衆国だ
アメリカの正式国名は英語で「United States of America」
つまり、「アメリカ合衆国」だ。
「United States」は「州が集まった」という意味だから、国の成り立ちからいって本来「合州国」と書くべきだけど、日本では誤って「衆」と表記したという説が有力らしい。
ところで世界にはもう一つ合衆国があって、それがメキシコだ。
メキシコの正式表記は「Estados Unidos Mexicanos」
「Estados Unidos」はスペイン語でやはり「合衆国」の意味なんだね。
ところがあのトランプさんは自国のことのみを「U.S.」(United States)と省略して言う。
メキシコだって同じ「U.S.」合衆国なのに、こっちは無視だ。
いかんな。
なにかアメリカ合衆国だけがホンモノで、メキシコ合衆国のほうはニセモノだと言わんばかりじゃないか。
それともトランプ氏はメッキ志向だというのか。
それならメキシコに逃亡しないよう、壁作るぞ。
(費用は全額アメリカ負担で)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント