ヴァブリンカ、バブリンカ、ワウリンカ
テニスのブリスベン国際で日本のエース・錦織圭選手がスイスのスタン・バブリンカを破って初の決勝進出を決めたね。
この選手、これまで何回も錦織選手の「宿敵」として立ちはだかるお馴染みなんだけど、名前の表記が一定してない。
メディアによってヴァブリンカだったり、バブリンカだったり、またワウリンカだったり……。
スペルは「Stanislas Wawrinka」
そもそもチェコ系スイス人というから複雑なんだけど、多国語圏のスイスでも彼はローザンヌ出身。
それならローザンヌはフランス語圏なのでヴァブリンカというのが一番ふさわしいんだろう。
でも英語圏(?)の日本人には「ワウリンカ」のほうが読みやすい。
ま、ミハエル・シューマッハ(ドイツ:Michael Schumacher)が定着するF1ドライバーも、元々の血筋が靴屋さんということを考えればわれわれにはシューメーカーが合うのかも。
いずれにせよ、ブリスベン国際では錦織圭選手の活躍に期待。
敵の「警戒感」が、「圭、快感」だ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント