でんでん虫むし、読み違い~♪
安倍首相がやっちゃったようだね。
蓮舫氏の質疑の際に、「訂正でんでんとの指摘は当たらない」と答えたもの。
「訂正でんでん」って、ナニ ?(゚_。)?(。_゚)?
原稿は明らかでないけれど、これが「訂正うんぬん」ならわかる。
おそらく「云云」(うんぬん)を「伝伝」(でんでん)と間違えちゃったんだね。
きっと速記者もあせったことだろう。
漢字の読み間違いは麻生元総理が『得意』だったやつだ。
『未曾有』(みぞう)を「みぞうゆう」と言ったり、『踏襲』(とうしゅう)を「ふしゅう」なんて言ったっけ。
総理。
横文字をひけらかすのもいいけれど、漢字の魅力も感じてね。
じゃないとコーカクだ。
『降格』とはこう書く。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント
云々をでんでんと読んでしまったのですね。
でも、前後の文章を理解しないで口に出して
しまったのでしょうか?
自分で言っていて何だろう?と、思わなかったのかな。
なんだか可愛い気もします。
投稿: いはち | 2017.01.26 14:45
いはちさん、こんにちは。
答弁の原稿をもらった時に、ライターの前で一度口に出して読んでみればいいのにね。
そしたら、こんな読み違いはしなかったでしょう。
でもこれは外交問題にはならない筈なのでそれは良かった。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.01.26 15:05