« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

余裕運転は駄目ですか? 原子炉再開

Jyouyou原子力規制委員会は、日本原子力研究開発機構が申請した「常陽」の審査を保留したそうだ。
「常陽」は廃炉が決まった「もんじゅ」に代わる高速実験炉で、この運転再開が認められないと社員が3千人以上もいる原子力研究開発機構もその存在意義すら失いかねないとか。

審査では、原子炉の熱出力をこれまでの14万キロワットから10万キロワットに変更した点が槍玉に挙げられたそうだ。
これによって避難計画を策定する範囲が30キロ圏内から5キロ圏内になるので、地元自治体の同意が得やすくなるのが狙いというんだね。
ところが規制委員会側は、「実際の設備と熱出力は合わせるべき」として異例の厳しい対応になっちゃった。

でも14万キロワットの能力はあるところ10万キロワットで運転て、いけないことか。
クルマだってみんな180キロは出るけど、制限速度100キロの運転で何も問題にされてないじゃん。
つまり、余裕を持って安全に走っている訳だ。

なんか、「常陽」を稼働させないための理由付けのように感じられるけどな。
なんとかならない?

それも 情よ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ブラック」企業と言うなかれ

Dentsuブラック企業とは、法規や善良な労働慣習を守らず収奪的な営利活動をする企業のことだそうだ。

これを讃えるブラック企業大賞なるものもあって、去年の受賞者は自殺者も出た、あの「電通」。
ちなみに第1回は「東京電力」で、それ以降は「ワタミ」、「ヤマダ電機」、「セブン-イレブン」と、そうそうたる一流(?)企業が名を連ねている。

ところがここに来て、「ブラック企業」という言い方が問題視されているんだとか。
確かに黒人のことをブラックと言うと、差別になるとして禁句になっているけど。

でもね……
色には自然とイメージというものがあって、これによって様々な表現がされてきた訳でしょう。
例えば警察用語なら、クロは 容疑が濃厚で、シロは無実。
技術の熟練度なら、クロは玄人で、シロは素人のこと。
相撲や将棋の星取表なら、クロは負けで、シロは勝ちを意味するよね。

もしかしてこういう言い方もみんな禁句になっちゃうのか ?(゚_。)?(。_゚)?
なんか、難しい世の中だな。

智に働けば角かどが立つ。
情に棹さおさせば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【遺構】高松分校、みたび

神奈川県の山北町立・川村小学校・高松分校を再々訪した。

Takamatsu_11
前回の訪問から3年半。
まだ現役だった最初の訪問からはすでに10年近く経ったことになる。
1956年(昭和31年)に開校し、54年でその幕を閉じた。
まだ新しかった学校の表札も、すっかり貫禄が付いてしまった。


Takamatsu_12
それでも相変わらず校舎は健在。
木蓮(モクレン)だろうか、樹木の莟は今も元気なまま。


Takamatsu_13
標高は400mほどで、富士山とは比ぶべくもないけれど、こうしてみると結構高さが感じられる。
廃校になってからは、生徒は下界の本校まで朝夕2便ずつのスクールバスが通学手段。
それでも通うのはタイヘンなんだろうな。

・明治の香り 曾呂尋常小学校はこちら
・天国に一番近い小学校はこちら
・佐倉の志津小学校青菅分校はこちら
・杉木立に眠る、神田小学校宇連分校はこちら
・諏訪市の湖南小学校後山分校はこちら
・北杜市の江草小学校はこちら
・身延の五箇小中学校はこちら
・廃校になった高松分校はこちら
・学童像のある川合尋常小学校はこちら
・金次郎だけが残った上平山小学校はこちら
・春野町の川上小学校はこちら
・天竜の石神小学校はこちら
・早川町の硯島小中学校室畑分校はこちら
・上州・譲原小学校はこちら
・白井市の平塚分校はこちら
・設楽町の八橋小学校はこちら
・設楽町の中設楽小学校はこちら
・東栄町の粟代小学校はこちら
・東栄町の小林小学校はこちら
・東栄町の月小学校はこちら
・設楽町の神田小学校はこちら
・設楽町の名倉中学校はこちら
・設楽町の清水分校はこちら
・北杜市の和田分校はこちら
・小海町の松原分校はこちら

| | コメント (2) | トラックバック (0)

神奈川にもあった鋼管堰堤

早春の山北町(神奈川県)を走っていた。

Entei_03
左手には椿の樹。
土手には菜の花が咲き始めている。
川は、酒匂川の支流で尺里川(ひさりがわ)という。

Entei_02
さらに川沿いに登っていくと、巨大な堰堤が現れた。
あれ、ここを通るのは3年半ぶりのことだけど、なんか以前と形が違う。

Entei_01
どうやら基礎部分を残し、より堅固なものに造り替えられたようだ。
この中央部分、見覚えがあるね。
西桂町(山梨県)にもあった、鋼管製の堰堤

これまでのコンクリート製のように上部からの流木や岩石は食い止める。
違うのは、こちらは泥水は下流に流すことができるという優れものだ。
こうしてだんだんこの鋼管のものにコウカンされていくのかな。
巷間よくある話題でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『形状記憶合金』がすごい

Meganeいま『形状記憶合金』というのがすごいらしい。
その名の通り、温度によって形状が変形するもの。

これまで医療器具や眼鏡なんかで小さなものが使われていたのは知っていたけれど、いまや介護の現場で作業補助具として使われる大きなものが星城大学で開発されたんだって。
開発された補助具は、腰を曲げたり立ち上がったりする動きをうまく補助してくれるそうだ。

しかし変形しても以前の形にちゃんと戻るなんて、夢のようなことだな。
誰か『形状記憶腹』なんていうのを開発してくれー。
腹一杯食べてても、ちゃんとまたお腹が引っ込むの。
ほら、そこのあなたも同感でしょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

卑怯なり、ボクシング重量オーバー

Boxing_2今日大阪で行われるボクシング・バンタム級世界戦の前日計量で、大森将平選手の対戦相手である王者タパレスが体重オーバーで失格になっちゃったそうだ。

調印式もすっぽかして減量に集中したというけれど、朝の計量よりその後の2回目の計量の時のほうが重いってなによ。
減量どころか、その間になんか喰ったに違いないじゃん。
ハナから計量クリアするつもりなんかなかったんだな。

そもそもボクシングの契約というのはチャンピオンに有利になっていて、今回のタパレスの場合も失格しても罰金は1割のたった220万円。
2200万円と言われるファイトマネーの大半はちゃんと懐に入るんだそうだ。
大森将平選手は勝ってタイトルを奪い獲るしかないけれど、相手は減量なしで体調万全なんてずるいよね。

タイトルを期待しとる?
ま、試合は騙しあいだからね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おかしなナンバープレート

HDDの整理で旧いカーアクション映画を観ていたら、なんか違和感があることに気が付いた。
アメリカ映画に出て来る日本でのシーンね。
(11年前の北川景子さんが出てた)

というのも、スポーツカーなのに4ナンバー。
おいおい、日本じゃ4ナンバーはトラックだよ。
それに0から始まるナンバーの数字。
日本では0から始まるナンバーなんてないものな。
例えば希望ナンバーで一番人気という『1番』は、実際には『・・-・1』になるんだね。
もっと、考証をきちんとやって欲しいぞ。

じゃあ二番人気のナンバーって、知ってる?
『11-22』
つまり、『いい夫婦』の語呂合わせだってさ。
日本は平和じゃ。
でもこのナンバーじゃ、ナンパには使えんだろ。

 夜露死苦~☆

4649


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ああ、3億8千万円……

Satsutaba福岡の繁華街で、日中に強盗事件。
いくら金塊の購入資金だとはいえ、一人でしかも全額現金だなんて無防備だな。
その被害額がなんと3億8千万円だと。 (゚_゚)

札束の重さ、38キロだって。
1千万円で1キロということか。
道理で1枚だけの僕のサイフは軽い訳だ。

それにしても犯人は悪いヤツだ。
だって駐車場の料金払わずに逃走したんだぞ。
まったくけしからん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【遺構】旧須走水力発電所跡(小山町)

ここは富士山の麓、静岡県小山町の須走(すばしり)というところ。
須走とは、富士山からの下山の時とき急傾斜の砂地を走り下りる様子から付けられた名前だ。

Subashiri_01
その富士へと続く国道138号線の傍らに、『鎌倉往還』の石柱が立てられている。
鎌倉往還は鎌倉みちとも言われ、鎌倉時代に幕府の号令があったとき、武士が地方から都に駆けつけるため各地に設けられた、いわば軍用道路になる。
『いざ、鎌倉!』というヤツだ。
ここの場合には、甲斐源氏が鎌倉まで行き来するためのものだったんだろう。

ここが鎌倉みちの入口なのだが、いまバイパス工事が盛んに行われており、土手が削り取られてこんな有り様になっていた。
それでもこの石積みは昔のものだろう。
この先に須走水力発電所跡があるというので探索に来たのだ。


Subashiri_02
それでもその鎌倉みちをずっと下っていくと、明らかに人の手が加えられた水路が現れた。
匂う。
この近くに発電所はあるのだろう。


Subashiri_03
周辺を探るともう一本、別な水の流れが。
そしてこちらのほうが明らかに水量が多い。
さらに水路吐水路の間には、すっかり苔むした小屋のようなものがあった。


Subashiri_04
素朴だが、ちゃんと両側にコンクリート製の門柱のようなものがあり、この小屋が只者でないことを物語る。
入口は開け放たれたまま。


Subashiri_05
内部を覗くと、配管やバルブ、そして配電盤のようなものが据え付けられていた。
しかし肝心の外部の配管は接続されていない。
これはかつて操作室のようなものだったんだろうか。


Subashiri_06
しかしそれ以上、周囲を探索しても発電所に不可欠な取水堰やタービン水車のようなものは見つからず、反対の土手まで上がってしまった。
するとそこには『発電所跡』と刻まれた石柱が。
やはりここが旧須走水力発電所の後だったことには間違いないようだ。
しかしそれにしても有力な痕跡は……。


Subashiri_07
あえて見つけたものといえば、これ。
陶器で出来た絶縁碍子のようだが、やけにきれい。
もっと古ぼけたものを期待しているんだけどな。

帰ってから調べてもこの旧須走水力発電所についての資料は見当たらず、良くわからなかった。
どにたかご存じであればご教示を。

佐久間発電所の城塞こちら
青山変電所こちら
矢納発電所こちら
梨本発電所こちら
冷川発電所こちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『蛙の子はカエル』

Kero『歴史は繰り返す』というか、やっぱり『蛙の子はカエル』なんだな。

不倫を告白して経済産業政務官を辞任した自民党の中川俊直議員。
名前からもわかるように、自民党で官房長官まで務めた中川秀直氏の子息だ。
その父親もやっぱり20年前に不倫問題。
これで事実上、政治生命を失ったんだよね。

まさに歴史は繰り返したし、蛙の子はカエルだったということ。
世が世なら、政治家なんて『英雄、色を好む』とか言って許されたんだろうけれど、今の時代じゃね。

それでも『いい蛙と言い換える


| | コメント (0) | トラックバック (0)

やりきれないニュース

Fumikiri日々伝えられるニュースの中にはやりきれないものも多いけれど、これは特別だ。
京急・八丁畷駅前の踏切内で男性2人が電車にはねられ死亡した事故。

続報によれば、踏切内にいた男性は77歳ということで認知機能が低下していた可能性もあるという。
助けに入って死亡した男性は、横浜銀行の人財部主任人事役。
52歳というからまさに働き盛りだったんだろう。

残された家族の構成は明らかにされていないけれど、奥さんやお子さんが突然こんな連絡受けて、動揺しない筈がないよね。
こんなことするくらいだから、きっと家では優しい良い父親だったんだろう。
「現時点では心の整理がつかない状態。事情を察してそっとして欲しい」という言葉が痛々しい。

ほんと、やりきれない。
いっそ、「子どもは助けていいけど年寄りは助けない」って、法律作る?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

誰も彼もが『42番』

424月15日はメジャーリーグ最初の黒人選手ジャッキー・ロビンソン記念日という話で、この日は全選手が『背番号42』。
いや、両軍の選手だけじゃなくて、監督・コーち、それに審判までもが全員『42番』なんだからややこしい。
審判なんて、普段番号付けないじゃん。

いまちょうどドジャースの試合をやっているけど、とにかく全員同じ番号なんだもの。
これじゃ、背番号の意味ないよ。

それに……
日本では『42』は『死に番』といって嫌われる。
メジャーの選手には関係ないけど、今日先発の前田健太投手にはねえ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

卓球・平野美宇選手、世界一を撃破

Takkyu卓球で進境著しい平野美宇選手が、中国で行われている『アジア選手権』の女子シングルス準々決勝で、世界ランク1位・中国の丁寧選手を破ってベスト4に進出したね。

美宇ちゃん、すごい。
2000年4月14日が誕生日だから、昨日ちょうど17歳の誕生日。
自らバースデー・プレゼントを用意しちゃった形じゃん。

卓球は東アジア勢が強いから、アジア選手権は事実上の世界選手権といってもいいくらいだ。
ライバルで仲良しの伊藤美誠選手は敗退しちゃったそうだから、その分も頑張って欲しいぞ。

それにしても10歳も年上である優勝候補筆頭・丁寧選手は悔しかったろう。
「負けてどう思いますか?」
「もっと丁寧にやれば良かった……」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

空っぽだった『塚原上村古墳』(南アルプス市)

南アルプス市には古墳が多い所だが、これもその一つ。
約1,400年前に造られた『塚原上村古墳』(つかはらわでむらこふん)
(塚があるから塚原の地名になった)

Tsukahara_01
全体的には、坪川と堰野川に挟まれた緩斜面に位置する。
なんということはない、住宅の裏山だ。

横穴式石室で、玄室の奥行きは4.5m、幅1.7m、高さ1.7m。
古くから開口していて、誰でも入り放題。


Tsukahara_02
という訳で、内部に石棺はおろか遺物などは何も発見されていない。
残念でした。

・千葉の長柄横穴群こちら
・愛知の岩屋口古墳こちら
・山梨の地蔵塚古墳こちら
・山梨の経塚古墳こちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士火力演習場の『黒トーチカ』

ここは富士山の麓。

Tochka_01
広大な広場は、あの『富士火力演習』が行われる際には駐車場になる所ということだ。
(まだ一度も見学の抽選に当たったことがない)
で、この丸いものは……。


Tochka_02
これは、通称『黒トーチカ』
旧日本軍のもので、正式名を『陸軍富士畑岡射場弾着観的所』というらしい。


Tochka_03
戦後、米軍の射撃訓練目標にされたということで、一部が破壊されてしまっているのが惜しまれる。


Tochka_04
内部に入ってみる。
これは振り返って入口部分を撮影したもの。


Tochka_05
これが内部。
横に細長いスリットから観測したんだね。
コンクリートももうボロボロだ。
意外に広いが、独特の圧迫感があって息苦しい。
上空にヘリが飛ぶ音がするせいかも……。

・富津岬・軍事施設跡はこちら
・三芳村の桜花カタパルト跡はこちら
・大月の監聴音壕はこちら
・サイパン帰りの戦車はこちら
・かもめ団地の試射場はこちら
・三浦半島・諸磯崎洞窟陣地はこちら
・渥美半島福江観測所跡はこちら
・館山の狙撃口はこちら
・館山の防空砲台壕はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お疲れ様でした>浅田真央ちゃん

Ani_skate2日本の女子フィギュアスケート界を引っ張った浅田真央選手が引退を表明したそうだ。
「長い間、お疲れ様でした」と言って上げたいね。
間違いなく日本の第一人者だったと思うけれど、ついにオリンピック金メダリストにはなれなかった悲運の選手。
それでもわれわれみんなの心には残っているよね。

ただ、表明は一日早かったんじゃないの。
だって今朝は様々なスポーツのニュースが目白押し。
ゴルフのマスターズもあれば、バトミントンでは福島・広田の新星コンビがスーパーシリーズ初制覇、ラグビーでは五郎丸選手の退団、野球ではメジャー初勝利も大谷選手の離脱も……。
まさに目白押しだったのに、みんな真央ちゃんの引退で飛んじゃった。

そういえば今朝、メインで報じるはずのTBS石井大裕/スポーツアナを見掛けない。
まさか、○ッテ社長令嬢との結婚で干されたか。
彼とは出身地も学校も同じで親近感を感じていたのに、ちょっぴり気になるぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

明治の遺産『森村橋』(小山町)

静岡県の小山町といえば、富士スピードウェイがある町……
ではなくって、富士紡績という日本有数の紡績会社があった企業城下町。

Morimura_01
これは東海道線(現在は御殿場線)の駿河小山駅から、富士紡績小山工場まで引かれていたトロッコ線路の一部だった『森村橋』だ。
線路跡はもう窺い知れない。
なお森村というのは富士紡績の創業当時尽力した森村グループ創始者の名前に由来しているそうだ。


Morimura_02
全長39mで、1906年(明治39年)の完成。
下路曲弦プラットトラスという形態で、日本人が設計・施工した黎明期の鉄骨トラス橋として国の有形文化財に指定されているが、錆が目立つなど保存状態はあまり良くない。


Morimura_03
橋の下を覗いてみると、レンガ造りの橋台が見える。
黒レンガで彩りを添えるなど、明治の人のハイセンスが窺い知れるね。


・新城市の黄柳橋はこちら
・秩父の廃吊橋はこちら
・勝沼のめがね橋はこちら
・笹子の笹子川橋台はこちら
・修善寺の高橋橋はこちら
・早川町の保2号桟道橋はこちら
・東名の皆瀬川橋はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士紡績社長の誇り『豊門会館』

静岡県小山町の豊門公園の中に佇む『豊門会館・洋館』

Houmon_01
木造2階建、スレート葺。
もともとは小山町の富士紡績社長だった和田豊治氏の住宅として、墨田区向島に建てられた住宅。


Houmon_02
これが同氏の死後、遺言により現在地へ移築され豊門会館と名づけられたものだ。
2004年に小山町に寄贈され、翌年国の登録有形文化財となった。


Houmon_03
こちらは和館。
木造2階一部平屋建、瓦葺。

洋館もいいけれど、和館には和館の良さがあるね。
え ワカンない?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴミの中から4千万円!

Satsutaba群馬県の収集運搬会社で、ゴミの分別中にゴミの中から現金4,251万円が見つかったそうだ。
発見した清掃員の社員が上司に報告、会社はちゃんと群馬県警沼田署に拾得届を提出したということだ。

みんな正直だな。
僕なら、ネコババ……
ダメダメ、みんなちゃんと届けようね。

そもそもゴミに4千万円なんて、きっと表に出せないよからぬお金なんだろう。
脱税とか、オレオレ詐欺とか。
おそらく届け出はないんじゃないの。

しかしゴミの分別もそんな大金扱うんじゃ、銀行員みたいに服装を整えなくっちゃね。
だって正装員ですから。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

結ぶぞ、蒲田駅と蒲田駅

KamakamasenJR・東急蒲田駅と京急蒲田駅とは同じ蒲田駅だけど実は700mも離れていて歩けば10分くらいは掛かる不便なところだ。
長年接続させる案が検討されてきたけれど、それがいよいよ実現に向けて動き出すらしい。

なぜ計画が進まなかったかというと、すでに大商業地域として開発されているので線路用地が確保できないこと。
そして接続したとしても東急線が狭軌(1067mm)、京急線が標準軌(1435mm)とレールの幅が異なることが障害になっていたんだね。

でも用地はトンネル掘って地下を通すこと、レールの幅は軌間可変電車(フリーゲージトレイン)というのを開発して解決されるんだって。
人間の進化はすごいね。長生きするもんだ。

ただ、いただけないのがその名前。
蒲田と蒲田を結ぶから、『蒲蒲線』だって。
かまったもんだ。
そりゃそうだけど、もう少しセンスいいのないの ?(゚_。)?(。_゚)?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お便り待ちのニャンコ

小山町のお宅で見掛けたニャンコ。

Neko_oyama_01
ポストの上でお昼寝。


Neko_oyama_02
手紙待っているのかな。
犬のお巡りさんから来るんだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士山と棚田(竹之下)

ここは静岡県の小山町郊外。

Takenoshita_01
遠くに見える横浜のベイブリッジみたいなのは『東名足柄橋』
その名の通り、東名高速に掛かる橋。
長さは790mだから、ベイブリッジの860mよりちょっと小ぶり。


Takenoshita_02
でも目的は橋ではないので後を振り返る。
左手前を流れるのは酒匂川の支流。鮎沢川のさらにまた支流である馬伏川。
遠くに見えるのはもちろん富士山だ。
雲が邪魔だけど、よく雪を被っていて見事だね。


 拡大します

でも目的は富士山ではないので、視線を手前に向けてみる。
ほら
冬のこととて見栄えはしないけれど、棚田になっている。
これが『竹之下の棚田』
巾着状に張り出した半島は吉ケ島と呼ばれている。
なんでも、昨年『全国棚田サミット』が開催された和歌山の『あらぎ島の棚田』に似ているらしい。
アクセスは不便だけれど、富士山が見える棚田ということで近年の人気スポットだ。

・鴨川市大山千枚田はこちら
・新城市四谷千枚田はこちら
・姨捨の棚田はこちら
・瀬尻の茶畑棚田はこちら
・櫛形の棚田はこちら

現場で撮影したよくわかる動画はこちら
                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『KDDI』が革新技術を活用した新サービス提供開始

通信大手の『KDDI』が、NAWA技術を活用した新サービス『KDDI 君の縄。』の提供を開始したそうだ。

Kddi_service


2017年4月1日より、法人のお客さま向けに新ネットワークサービス『KDDI 君の縄。』(以下、君の縄。) の提供を開始します。
『KDDI 君の縄。』は、NAWA技術を活用し、接続帯域や接続拠点をお客さまが自由に設定できるネットワークサービスです。


だってさ。
4月1日だからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »