« 富士火力演習場の『黒トーチカ』 | トップページ | 卓球・平野美宇選手、世界一を撃破 »

空っぽだった『塚原上村古墳』(南アルプス市)

南アルプス市には古墳が多い所だが、これもその一つ。
約1,400年前に造られた『塚原上村古墳』(つかはらわでむらこふん)
(塚があるから塚原の地名になった)

Tsukahara_01
全体的には、坪川と堰野川に挟まれた緩斜面に位置する。
なんということはない、住宅の裏山だ。

横穴式石室で、玄室の奥行きは4.5m、幅1.7m、高さ1.7m。
古くから開口していて、誰でも入り放題。


Tsukahara_02
という訳で、内部に石棺はおろか遺物などは何も発見されていない。
残念でした。

・千葉の長柄横穴群こちら
・愛知の岩屋口古墳こちら
・山梨の地蔵塚古墳こちら
・山梨の経塚古墳こちら

|

« 富士火力演習場の『黒トーチカ』 | トップページ | 卓球・平野美宇選手、世界一を撃破 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

遺構」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空っぽだった『塚原上村古墳』(南アルプス市):

« 富士火力演習場の『黒トーチカ』 | トップページ | 卓球・平野美宇選手、世界一を撃破 »