【廃校】屋敷小学校(西会津町)
【奥川小学校】跡から続く。
同じ西会津町でも屋敷は奥川よりも阿賀川を挟みずっと南方に位置する。
失礼だが、かなり不便な山の中まで来た。
集落の一段高いところに屋敷小学校はあった。
門柱は残っているが、標板等はない。
平成2年(1990年)に群岡小学校に統合され、閉校となったことはわかっているが、肝心の開校時期は不明。
それでも門柱の裏には「屋敷分校建設記念」と、これはやけに鮮明に刻まれている。
(マウスを置くと画像が切り替わります)
校舎はそのまま残っているものの、残念ながら物置にしか使われておらず、だいぶ傷みが目立つ。
また遊具や定番の二宮金次郎像も見当たらなかった。
なお、写真には写っていないが、校庭には巨大な携帯電話のアンテナが立っている。
校庭から一段下った隣接地には、教員宿舎だったろう廃屋同様になった平屋の建物が残されていた。
なお、統合された群岡小学校も平成24年(2012年)に西会津小学校統合されもうない。
ご多分に漏れず、ここ福島県でも学校数の減少は著しい。
去年と比べても6校減少。
手元に資料がある8年前と比べると実に73校も廃校になってしまった。
・足柄上郡の高松分校はこちら。
・鴨川市の曾呂尋常小学校はこちら。
・佐倉の志津小学校青菅分校はこちら。
・杉木立に眠る、神田小学校宇連分校はこちら。
・諏訪市の湖南小学校後山分校はこちら。
・北杜市の江草小学校はこちら。
・学童像のある川合尋常小学校はこちら。
・金次郎だけが残った上平山小学校はこちら。
・早川町の硯島小中学校室畑分校はこちら。
・北杜市の和田分校はこちら。
・小海町の松原分校はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
「遺構」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 【廃村】平清水集落(富士川町)(2017.07.12)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【廃校】屋敷小学校(西会津町)(2017.05.22)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
コメント
私の出た小学校も廃校になりました。
校舎がコの字型になっていて、一番端っこに
先生が住んでいる官舎がありました。
都会の人みたいで、数年間だけここに来ていたみたいで・・
娘が同級生だったんですが何と、初恋の人でした。
だから先生が住んでいた場所を見ると何だか
懐かしく思えます。私事で失礼しました。
投稿: いはち | 2017.05.23 19:23
いはちさん
おはようございます。
先生は自分のお子さんも教えていた訳ですか。
悪い虫がつかないよう、仕事はタイヘンでしたね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.05.24 05:16
拝見してご存知でしたらと思いお伺い致します
福島県耶麻郡西会津町群岡小学校宝川分校近辺の写真はお持ちではないでしょうか。
母の生家が学校の隣にありましたが、今は遠くに住み見に行く事もありません。
調べても何故か見つからず、高齢の母に見せてあげたいと思っております。もしございましたら、掲載をお願い致します。勝手なお願い申し訳ありません。
投稿: こはる | 2017.09.18 19:34
こはるさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ご照会の群岡小学校宝川分校、残念ながら写真や資料等、持ち合わせていません。
お役に立てず、申し訳ありません。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.09.19 05:18
お返事頂きまして、本当はありがたとうございます。母の苗字も珍しく、あと1人の姉だけで、苗字もその人がなくなると、繫ぐ人がいなくなります。そんな田舎でしたが、とてもいいところだったそうです。
ありがとうございました。また頑張ってさがしてみますm(._.)m
投稿: こはる | 2017.09.19 06:06