« 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編) | トップページ | 【廃校】屋敷小学校(西会津町) »

【廃校】奥川小学校(西会津町)

ここは福島県西会津町。
探索した奥川森林鉄道探索の前進基地ということになる。

Okusho_02
山あいの小さな集落のその中心に、この広場のような空き地がある。
「西会津町立・奥川小学校」だ。
門柱は残されているが、学校としてはもう閉校となっている。


Okusho_01
平成2年(1990年)に西会津小学校に統合されたことはわかっているが、開校時期はいまのところ不明。
右奥に見える建物は『西会津町役場』の支所。
左奥が旧校舎で、左手前は新しく建てられた地域の保育所。


Okusho_03
校舎だった建物は、現在地域の住民のための『奥川みらい交流館』として使われている。
保育所も含め、ナイス・スペンディングだね。

屋敷小学校】跡に続く。

|

« 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編) | トップページ | 【廃校】屋敷小学校(西会津町) »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【廃校】奥川小学校(西会津町):

« 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編) | トップページ | 【廃校】屋敷小学校(西会津町) »