【廃橋】旧反場橋(西会津町)
国道49号は昔、越後街道と呼ばれた道。
難所・藤峠はいま藤トンネルで難なく抜ける。
すると昔「別茶屋(わかれちゃや)」があった道の分岐点に旧い橋脚が残されているのが見える。
ここで不動川支流の切石川を渡るのだが、現在は暗渠になっていて水はない。
しかし旧道はこの切石川を橋で越えていた。
そのコンクリート製の橋脚が2本、蔦に絡まれて今も残ってるのだ。
竣功は大正5年(1916年)と言われているが、当時は木橋だったらしい。
すでに100年を経過しているとあって、橋脚は風化が激しい。
・伊豆・廃ループ橋跡はこちら。
・旧稲又川橋跡はこちら。
・君津・廃橋跡はこちら。
・崩壊橋梁・祭畤大橋はこちら。
・破壊橋梁・旧柴崎橋はこちら。
・秩父の廃吊橋はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「遺構」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 【廃村】平清水集落(富士川町)(2017.07.12)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【廃校】屋敷小学校(西会津町)(2017.05.22)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
「橋」カテゴリの記事
- 落橋したボルチモア橋(2024.03.28)
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 複線の想い出(御殿場線)(2017.07.04)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
コメント