『シンクロナイズドスイミング』消滅
これまで親しんだ『シンクロナイズドスイミング』の競技名が変更されるそうだ。
新しい名称は『アーティスティックスイミング』だって。
これまでのシンクロは「同調した」というような意味だけど、これがアーティスティックということは「芸術的な」ということになるんだね。
確かにこの競技、デュエットとか団体をみればシンクロという意味もわかるけど、それならソロはどうなんだ、ということになっちゃうものな。
一人なら、嫌でもシンクロするに決まってる。
鬼、イヤ 井村雅代名コーチの復帰でまたメダルの希望が増してきた日本のシンクロ。
あと解決すべきは「シンクロでの行進苦労」か。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝! AKATSUKI JAPAN(2023.09.02)
- バスケの選手がバス蹴っとるよ(2023.08.28)
- 祝! 全仏オープン・混合ダブルス優勝(2023.06.09)
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
「オリンピック」カテゴリの記事
- ブレイキン日本一(2023.02.20)
- またオリンピックを喰い物に(2022.11.26)
- 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多(2022.02.18)
- このミスは好みっす(2022.02.17)
- 祝!:スケート森重航選手が銅メダル(2022.02.13)
コメント