肩書きだらけの幹事長
自民党期待の若手・小泉進次郎議員が『筆頭副幹事長』の要職に就いたそうだ。
『幹事長』とは、「組織内に関わる職務を行なう役職の最高位」とあるから、筆頭副幹事長というのもきっとエライんだろう。
でも調べると、幹事長に次ぐナンバー2は『幹事長代行』。
その次が『幹事長代理』、さらに次がやっと小泉さんの『筆頭副幹事長』。
しかも筆頭とは言いながら実は二人もいる。
さらに『副幹事長』というのがいて、これはなんと13人もいるというから驚き。
まるで役職の大安売りだ。
いま自民党の『幹事長』は二階派のボスである二階俊博さん。
これだけあると、幹事長も漢字帳がないと覚えきれないね。
そう言えば、最近会社の役員も横文字が並んでよくわからんな。
CEO(Chief Executive Officer)は『最高経営責任者』。
COO(Chief Operating Officer)は『最高執行責任者』。
CFO(Chief Financial Officer)は『最高財務責任者』。
『会長』とか『社長』のがわかりやすかった。
もっとも専務も常務も英語では(Managing director)だって。
手抜きじゃん。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント