国内最大級600人収容の保育所
住宅メーカーの大手『大和ハウス工業』は子どもが一人生まれると100万円支給するというエライ会社。
その大和ハウスが、またすごいことをするって。
なんでもとてつもない保育所を作るらしい。
いま流行りの事業所内保育所というものなんだけど、そのスケールがデカイ。
千葉県流山市に新設する物流施設に、パート女性らのため国内最大級の保育所を併設するというもの。
その定員たるや、なんと600人だって (゚_゚) 。
だって、普通だいたい20人くらいだものね、
園長先生も全員の名前は覚えきれない。
で、子どもを預かるからには当然保育士が必要になる。
子どもの年令にもよるけれど、もしもすべて1歳以下の乳児なら、必要な保育士は200人以上。
現実にはもっと年上の子も多いことだろうけど、それでも保育士は50人とかのレベルの数は必要になる筈。
いち民間企業がこうした努力をするのはいいことだけど、それだけ保育士を取られたら本来の保育園業圧迫になりかねないか。
(1歳未満は3人に1人、1歳以上3歳以下だと6人に1人、3歳以上4歳以下だと20人に1人の保育士が必要)
【追記】
幼稚園はまた違うからね。
幼稚園児は、要チェンジ!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント