日本が誇る世界遺産
文化庁の審議会が、再来年の世界文化遺産への登録を目指し大阪の『百舌鳥・古市古墳群』推薦を決めたそうだ。
あの仁徳天皇陵なんかがあるところだね。
日本の世界遺産が増えるのはうれしいけれど、沖ノ島が登録されたばかり。
なんかもう年中行事になっちゃった感じじゃない。
もしかして、一度止めちゃうと文化庁の役人の仕事が減っちゃうからなのか?
それじゃ永遠に続けないといけないね。
自然遺産もすごいけど、文化遺産も大切なこと。
日本にはすごいおクスリがあるじゃない。 太田胃散
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント