祝! 『池上線 90周年』
『池上線』(西島三重子)は、僕のカラオケの十八番(おはこ)のひとつ。
いや、そういう話じゃなくて……
今日10月9日は、その『池上線』の開業90周年・記念日なんだって。
つまり今から90年前の昭和2年(1927年)のこの日に大崎広小路~蒲田間が開業したんだそうだ。
開業当時は東急(東京急行)ではなくて、池上電気鉄道というところの路線だったとか。
ウチは目蒲線だったけど、池上線には従兄弟の家があったので、子どもの頃よく乗ったものだ。
沿線の洗足池には日蓮聖人が足を洗ったという言い伝えがあるんだけど、電車からは池が見せん。
で、その90周年記念でなんと今日は『一日無料』サービス。
一日無料なんて、首都圏の鉄道会社では初めてだそうだぞ。
もっとも、端から端まで乗ってもわずか10キロほどの路線。
一番近い五反田~大崎広小路間なんてわずか300mしかないから、これなら歩いたほうが早いか。
それでもうれしい無料サービス、今度は新幹線でもやってくれないかなあ。
新幹線がやらないのは感心せんが、新幹線が無料なら感無量だ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 強風一過(2021.03.03)
- 危うし! リニア新幹線(2020.06.16)
- 踏切を斬る男(2019.04.14)
- さすまたで、さすで~え(2018.12.07)
- お鼻が長~いです(2018.10.04)
コメント
あら。私も実はこの歌「おはこ」ですよ。(笑)
学生時代に使っていたこの路線、今でもたまに
乗りにゆきます。
無料だったんですか~。乗りに行けばよかったです。
でも、蒲田の改札はどうしたのでしょうね。
投稿: いはち | 2017.10.10 11:16
いはちさん、こんにちは。
>私も実はこの歌「おはこ」ですよ。
そうなんですか。
オヤジが歌う曲じゃないですよね(自分も(>_<)
ニュースによれば、蒲田駅では無料乗車券を配布していたようです。
洗足池のボートも無料でしたが、沿線はどこもとても賑わっていましたね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.10.10 12:23