弱い日本サッカーに閑古鳥
(C)Azuki Nikki
閑古鳥とは、カッコウがもの悲しく鳴くさまだそうだけど、昨日の日産スタジアムがそれだった。
サッカー日本vsハイチの試合が行われた同スタジアムは、7万2千人の収容数に対してA代表の国際試合だというのにわずか4万7千人。
Jリーグの試合だってここで6万人を超したりするのになんとも情けない。
それもとにかく『弱い』から。
W杯に出場できない弱小国にすら勝てないんだから、ハリルホジッチ監督が怒るのも当たり前。
だいたい、先制点を挙げた選手なんて国歌斉唱も知らん顔していたものな。
そんな若者が増えたのも教育のせい?
そんなとこまでアメリカの真似しなくても。
次からはいっそ、片膝つくか。
それに比べてアイスランドのW杯出場権獲得はすごい。
人口わずか33万人だって。
そんなちっちゃな国が魅せるねえ。
日本とは愛国心が違うんだろう。
かの国では、みんな愛すランドというから。
ちっちゃな国アイスランドでも出られるなら、人口43万人のわが町田だって頑張ればW杯の舞台に立てるのかも。
ガンバレ!>町田
いまや世界は町田くん待ちだっ。
チガウカ
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 愛ちゃんに不倫疑惑?(2021.03.07)
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
「サッカー」カテゴリの記事
- ロングスロー(2021.01.09)
- 祝! 『ブンデスリーガ』再開(2020.05.19)
- ドイツで最もフェアな日本人選手(2020.04.09)
- クラブが潰れる(2020.04.08)
- 蹴ってい力不足(2020.02.10)
コメント
おはようございます
収容人員の2/3も入ってて「閑古鳥が鳴いてる」って言われてしまうんですね。もっとも、外国のチームを迎えていて満員にならないのは失礼だったりして・・・。
ところで、アイスランドの人口は町田市より少ない、というのは初めて知りました。だとするとサッカー人口なんて、日本の1チームのサポーターの人数くらいかも知れませんから、アイスランドは凄いですね。W杯、アイスランドを応援します。
投稿: poohpapa | 2017.10.11 10:18
poohpapa さん
おはようございます。
ちょっと前は、日本代表の試合はいつも満席でチケットが手に入らない状況だったんです。
それを考えると、Jリーグより入らないなんて信じられないことであります。
日本より強い韓国も、人口は日本の半分ですものね。
それを考えるとすごい。
14億人もいる中国は弱いけど。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.10.11 11:06