« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

大陸に向かって打て

Missile北朝鮮のICBM(大陸間弾道ミサイル)実験による脅威が増しているね。
ロフテッド軌道だかなんだか知らないけれど、今回の高度はこれまで最高の4500キロまで達したという。

宇宙なら平気と思うな。
宇宙飛行士が乗るISS(国際宇宙ステーション)でさえせいぜい高度300キロくらいなんだから、ぶつかる可能性がない訳じゃない。
危ないじゃないか。

落下地点だって青森沖のEEZ(日本の排他的経済水域)だそうだ。
予告もなしに打って、もしも操業中の漁船に当たったらどうする。
可能性はあるんだぞ。

そもそも大陸間弾道というなら、ちゃんと大陸に向かって打ってよ。
なに
元々北朝鮮も日本も大陸で繋がっていたんだと。
だから『陸続き』だってか。
もう『理屈好き』だな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

庭には二羽のニワトリ

Torinohi昨日の話だけど、ケンタッキーが特売日だったらしい。
なんでも28日が『にわとりの日』だからなんだって。
確かに広告を見ると、1450円のチキンパックが1000円になっていた。
安いな。

でも28日がなんで『にわとりの日』?
調べたら、1978年に日本養鶏協会が定めたとちゃんと書いてあった。
でもその理由は『28がにわと読めるから』なんだそうだ。

なんだ、それから28日は『とりの日』じゃなくて『にわの日』なんじゃないの。
だいたいニワトリのこと、「トリ」とは言っても、「ニワ」なんて言わないもの。
こんなのインチキだっ。

インチキ in チキン

ちなみに今日11月29日は『いいニクの日』。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そして誰も当選しなかった

Ichikawa_flagアガサ・クリスティの小説じゃないけれど、そして誰もいなくなっちゃった。
いえ、千葉県・市川市長選挙の話。
なんでも無所属の新人5人が争った市長選が26日開票されたところ、いずれの候補も法定得票に届かず、当選者が出なかったので再選挙になるそうだ。

その法定得票数というのは「有効投票総数の4分の1」だそうだけど、そもそも今回の投票率自体がわずか30.7%だというからね。
そこで4分の1獲ったところで有権者全体のたった7.5%にしかならない。
確かにそんな市長に「私は選挙で選ばれました」なんて言われてもな。

で規則だから仕方ないけれど、再選挙の費用もったいなくないですか。
保育所、足りないんでしょ。
選挙用掲示板なんかすべて一度撤去するというんだからほんと無駄。

市川市って、江戸川渡ればもう東京都。
結局、そんな千葉『都民』の郷土意識のなさが露呈したということなんだろう。
でも江戸川区長戦の投票率は43%もあるのにね。

もう……
市川ったら、位置代わったら?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

『クイーンズ駅伝』優勝はあの監督のチーム

Queens_ekiden_logo昨日行われた『全日本実業団対抗女子駅伝競走大会』、通称『クイーンズ駅伝』。
みごと優勝したのは『ユニバーサル・エンターテインメント』という会社の陸上チーム。


え 知らない?
確かに2位の『パナソニック』とか、3位の『ダイハツ』なんかは超有名企業だけど、ユニバーサルなんて……ね。
実はここ、パチスロ機の大手メーカーなんだそうだ。
ま、娯楽企業だからといって栄冠に疑問符が付く訳じゃないけどね。

その監督が小出義雄さん。
ほら、あのQちゃんこと高橋尚子選手を金メダルに導いた酔っ払い、ジャナカッタ 名伯楽。
こんな山の上にもその業績が称えられている名コンビだ。

さらに今回大会連覇に注目が集まっていたのが『日本郵政グループ』で、その監督がやはり高橋尚子選手のコーチだった高橋昌彦さんなんだね。
驚いた?
こんな背景を考えると高橋尚子選手だけがマラソンで国民栄誉賞を受けたのもわかるような気がするでしょ。

駅伝走るのはもちろん選手自身だけれど、こうした裏事情を考えるのもまた楽しいよね。
え、僕だけ?
はいはい、どうせ、オタクですよ。
生まれは大田区ですもの。

って、まさかこんなオチでタスキを渡す気?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

落とした魚雷、2億円!

『日本の兵士、魚雷を落とし潜水艦を破壊』

Submarineネットのニュースでこんな見出しがあって驚いた。
そもそも日本に自衛隊員はいても兵士なんかいないのにな。
見てみたら、案の定これは中国からのニュースだった。

でも、話はやはり日本のもの。
そのチャイナネットによれば、「海上自衛隊呉基地所属の1等海曹が陸から魚雷を誤って落とし、潜水艦『おやしお』を損傷させた」とのこと。
しかも魚雷の損害額、なんと2億円だって。
すごいな、2億円落としちゃったのか。

ニュースは共同通信発となっているけれど、国内では別にそんな話題になっていなかったよね。
それをわざわざ中国からのニュースで知るというのが面映ゆい。
ありがとね。
先方にすれば、愉快なニュースなんだろう。
無念である。

この潜水艦のセンスいかんな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

全国一斉休業日

Royal_host外食チェーンは年中無休が当たり前だけど、『ロイヤルホスト』が来年から約9割の店舗で元日を一斉休業日にするんだという。

「良い人材を確保するためには社員やアルバイトが働きやすい職場を作ることが欠かせない」とか。
人手不足が深刻化しているんだから、人材確保のため働きやすい環境を整備するのは当然のことだよね。

もちろん元日に外食したい人もいるんだろうけれど、すべてのお店じゃないんだし一年最初の一日くらいいいじゃない。
イオンとかスーパーも元日からやっているけれど、昔はお正月三が日なんてお店はみんな閉まってたぞ。

また24時間営業も、ファミリーマートやレストランのガストなんかで見直す動きが出ているらしい。
コンビニもすべてが24時間営業でなくていーよね。

ところでガストは8月のお盆も休むのかな。
行って、閉まってたらショックだな。

OH! ガスト!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

木造トラスが残る『旧落合橋』

かつては各地に多く存在したという『木造トラス橋』
しかし木製という性格上、現存する大型のものはほとんどないという。
ところが群馬県内にまだ一つ残っているものがあった。
しかも、国道に使われていたという由緒あるものだ。
朽ちてしまう前に、これは観ておかねば……。


Ochiai_01
という訳でやって来たここは、群馬県の下仁田町の外れ、ほぼ長野県に近い山の中。
舗装もだいぶ傷んだこの道は、この記事の場所をさらに進んだところ。。
つまりこの道は旧・川越街道(国道254号)ということになる。
ただし平成元年(1989年)に新道ができたので、今はもうこの道は使われていない。
右上の高い所に見える新道は山をトンネルで抜けていて、両者の高度差はこの段階ですでに70m以上もある。


Ochiai_02
緩くカーブした赤い橋は『落合橋』という鋼鉄製の橋で、銘板によれば昭和39年(1964年)に完成したもの。
わずか約25年使われただけで、上の新道にそのポジションを譲ったことになる。
『落合橋』から隣を覗くと、ほら藪にまみれた木製のトラス橋『旧落合橋』が見えてきた。
トラスというのは三角構造のことね。


 クリックすると拡大します
Ochiai_03
いったん橋を渡り、袂から崩れやすい路盤を慎重に20mほど下の沢まで降りてきた。
橋が越えているのは市ノ萱川の支流である西高畠沢という谷で、やがて利根川となって太平洋へと流れ出る。

下から見上げると、橋はこんなに高い。
中央の赤いのが平成になるまで使われてきた『落合橋』でその隣が『旧落合橋』だ。


Ochiai_04
さらにガレ場を越えて『旧落合橋』の真下までに来た。
橋脚は1本もなく、両側の橋台から幅30mほどの谷をひと跨ぎしている。
橋の形式は、たぶん『木造・上路ダブルワーレントラス』というものになる。
廃止になってからでもすでに50年以上経っているのに、下から見ると木製の骨組みはまだしっかりしていそうに感じられる。


Ochiai_05
見上げ続けて首が疲れたので、再び上まで戻った、今度は沢の反対側。
かつてクルマが往来した筈の路面は、上から見ると草木や樹木に覆われ、一見してこれが橋の上とは思えない様相。
ちょっと見、これならなんとか渡れそう?


Ochiai_06
いえいえ、トンでもない。
恐る恐る足を踏み入れてみると、すぐに足元がスカスカになる。
危ない箇所が落ち葉でうまく隠されていたんだね。
これは駄目だ。


Ochiai_07
危ない、危ない。
かつては覆っていたであろう底板はすっかり朽ちていて、隙間から覗いてみれば下の沢が丸見えだ。
これだけ落ちたら危ない。
それにしても骨組み自体はほんとうにしっかりしているのに感心させられる。


Ochiai_08
再び橋の上を渡って沢の反対側に戻ってきた。
ああ、トラスの上には本来こんなしっかりした角材が敷き詰められていたんだね。
もっとも、でなければトラックの車重に耐えられまい。
なんせ木製とはいえ、これでも国道を支える橋だったんだから。


Ochiai_09
斜め横から橋を観察してみると、立派なそのトラス構造が見て取れる。
上弦材と下弦材との間には縦横に渡したトラスの所以である斜材。
さらに上下を結ぶ鉄棒の吊り具が追加されているのがわかる。
これでさらに強度を増していた訳か。
しっかりした仕事していたんだな、木製トラス。
長い間、ご苦労であった。
褒美をとらす

現場で撮影したよくわかる動画はこちら
                

・伊豆・廃ループ橋跡はこちら
・旧稲又川橋跡はこちら
・君津・廃橋跡はこちら
・中央線遺構・立場川橋はこちら
・ねずみの歩道橋はこちら
・崩壊橋梁・祭畤大橋はこちら
・破壊橋梁・旧柴崎橋はこちら
・崩落橋梁・旧鹿行大橋はこちら
・白根のループ橋はこちら
・笹子の笹子川橋台はこちら
・小山の森村橋はこちら
・長泉の石橋アーチ橋はこちら
・西会津の奥川橋はこちら
・小山の森村橋はこちら
・巨大アーチの東名・皆瀬川橋はこちら
・木造トラスが残る旧落合橋はこちら

| | コメント (2) | トラックバック (0)

もう横綱なんか要らない

正確には、「もう『心・技・体』欠いた横綱は要らない」ということ。

Hakuhou昨日の結び、横綱・白鵬と関脇・嘉風との一番。
両者ちゃんと両手を突いて取り組みが始まったのに、嘉風がモロ手差しになると突然力を抜いて不成立アピール。
なんと1分以上も土俵下に仁王立ちして審判員に物言いを要求する有り様。
実際に相撲を取った当の力士自らが物言いをするなんて見たことがない。
ましてや全力士の先頭に立つ立場の横綱だもの。

こんなことして、それで『一代年寄』を要求する大横綱だなんて嘆かわしいぞ。
そもそも横綱は『心・技・体』を兼ね備えているというのがその資質の筈。
でもモンゴル横綱にはみんな『心』がないし、金星献上続きの日本人横綱には『体』がない。

本来、力士の最高位は大関だったんだし、もう無理に横綱作る必要ないんじゃない?
相撲道の『道』が泣くよ。
公益法人である筈の相撲協会の商売のための横綱ならもう要らない。

白鵬よ、もうこんな嘆かわしいニュース、ヨコズナっ。
それともあなたも角界について何か書くかい?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

上杉謙信の愛刀、5億円ならず

Sanchomo新潟県上越市の教育委員会は、同市ゆかりの戦国武将・上杉謙信の愛刀とされる国宝『太刀 無銘一文字・山鳥毛』の取得を断念したことを発表した。

岡山県在住の所有者は当初、新潟県や山形県米沢市に10億円で譲渡を打診したもののいずれも進展なし。
そんな中、上越市は専門家が鑑定した評価額3億2千万円を上限に交渉に臨んだ一方、所有者は5億円まで引き下げたものの、それ以上の歩み寄りはなかったという。

上越市は今年度予算に太刀関連の経費として維持管理費を含めた約3億3千万円を計上していたというが、破談により補正予算で減額すると共に、市民から集めた寄付金も返金する方針。
ただ募金箱で集めた約50万円は寄付した人が特定できないため、返還しないんだと。

そんな馬鹿な。
太刀を購入しないんなら、ちゃんと募金を返して欲しいぞっ。
僕の善意もボキンと折れたじゃないか。

あ 僕は募金してないんだった。
かくて一太刀で斬られた人たち……。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

「みう」も「みま」も、「ひな」の取り合い

Hinamatsuriなんか、早口言葉みたいだけど、これを漢字で書けば……
「みう」は平野美宇選手、「みま」は伊藤美誠選手、そして「ひな」は早田ひな選手ということになる。
つまり日本が誇る卓球の17歳女子コンビのこと。

昨日行われた卓球のITTFワールドツアー・スウェーデンオープンで、伊藤美誠選手と早田ひな選手の『みま・ひな』ペアがみごと中国選手を破って優勝したんだね。
ついこの間は『みう・ひな』ペアがドイツで優勝したし、もっと以前には『みう・みま』ペアが脚光を浴びていたっけ。

まるで女の世界の難しさを想像させるけど、これほど組み合わせが変わるのも、東京五輪を視野に協会がベストなコンビネーションを模索しているかららしい。

でも、あんまり無理な取り合いをすると、「ひな」の首がもげちゃうよ。

  
『うれしいひなまつり』

明かりをつけたら 消えちゃった~♪
  お花をあげたら 枯れちゃった~♪
    五人囃子は クビちょんぱ~♪
      今日は悲しい お葬式~♪

お内裏様と お雛様~♪
  二人そろって ズッコけた~♪
    お嫁に行けない 姉様に~♪
      よく似た官女の 黒い顔~♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横須賀ナンバーはイヤですか?

Yokosuka_no横須賀市が計画していたご当地ナンバーの『横須賀ナンバー』が、事前のアンケートで市民の支持が得られず導入断念に追い込まれたそうだ。

横須賀は現在『横浜ナンバー』。
結局、市民は横須賀より横浜のほうが格好いいと思っているんだな。
残念だね>小泉進次郎さん

ところでわが町田は『多摩ナンバー』なんだけど、昔、八王子支所ができる時に編入されて『八王子ナンバー』になりそうなことがあったっけ。
結果的には実現せず『多摩ナンバー』のままになったけど。
いくら近くても、町田は町田で八王子じゃないし。
みんなそれぞれ自分の街に想い入れがあるものね。

もっともそれなら横須賀ナンバーは歓迎されそうなものだけど。
横須賀市民は文句ヨコスカ。
標板くらいで……、評判落ちるど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

侍ジャパン、劇的逆転!

Asia_pb_logo昨夜行われた『アジアプロ野球チャンピオンシップ2017』開幕戦。
日本、韓国、そして台湾の3か国しか参加しないという規模や、選手が24歳以下とか、3チーム中の2チームが決勝進出とか、その内実はともかく日韓戦となるとやはり燃える。

日本(東京ドーム)でやっているにも関わらず、あんなに韓国応援団がいるとは思わなかった。
日本以上に韓国は気合いが入っているんだろう。

途中まで観ていたけれど、あの流れではとても勝ち目がなさそうだし終わらないうちに寝てしまった。
ところがなんと日本が逆転サヨナラ勝ちしちゃったんだね。

最近のトレンドで、試合時間短縮を図るため延長になるとタイブレークというルールで行われた試合。
それなのに結着がつくまで4時間半だって。
7時半に試合開始しても終わるのが深夜0時。
終電ないじゃん。
これじゃオリンピックで難癖付けられるのも無理ないよね。

それにしてもこういう熱い試合を裁く球審にとって心臓に悪い。
救心でも飲んでなくっちゃね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恐竜のいる湖

大桁緑地公園は、防災目的で作られた砂防ダムの湖沿い。
群馬県富岡市の山奥にある。
富岡はあの世界遺産になった製糸工場があるとこね。

Ooketa_01
かなりの山奥まで登って行くと、林の樹木越しに見えてきた。
まだ遠いけど、ほら赤い丸の中。


Ooketa_03
クルマを停め、近づいてみた。
これはティラノザウルス。
体長12m、体高5.5m。


Ooketa_04
これはディメトロトン。
体長8m、体高3.8m。
なんとも迫力あるね。
小さい子じゃ、ビビってしまうんじゃないかな。


Ooketa_05
これらの恐竜はいずれも中に入れるようになっている。
中から覗くとこんな感じ。
なんか、ここみたい。


Ooketa_06
これはティラノザウルスの前足のアップ。
細かいディテールまでよく忠実に再現されているね。
こんなのに踏みつぶされたらたまらん。


Ooketa_07
前の2者(?)が肉食獣だったのに対し、これは草食のディプロドクス。
ティラロドラスだったかな、忘れた。
こちらは滑り台になっていた。

・袋井の恐竜墓場はこちら
・葛飾のジュラシック寺はこちら
・静岡のジュラシック・ビルはこちら
・沼津の街角の恐竜はこちら

現場で撮影したよくわかる動画はこちら
                

| | コメント (2) | トラックバック (0)

モンゴル力士の不思議な序列

また大相撲を襲った超・激震。
同じモンゴル人どうしの暴力沙汰に、母国でも大きく報じられているそうだ。
横綱・白鵬の母親タミルさんは、「日馬富士関は親の心と祖国の権威を傷つけ、非常に残念に思う」と、嘆いているという。

その白鵬も、仲裁に入ったところ突き飛ばされたとか。
あれ、ほんとは日馬富士のほうが強いのか。
そもそもモンゴル会では日馬富士のほうが序列が上というのにも驚いた。
横綱になったのは白鵬のが先なんだけどね。
「運動部」らしく、やっぱり年令が最優先になるらしい。
とはいえ、暴力は『蒙古』りごりだぞ。

Originところで謝罪のため貴乃花部屋を訪れた際のクルマ。
まるで初代のクラウンみたい。
贔屓筋のクルマらしいけど、貴重なものを見た。

これ、トヨタが千台限定で復刻したオリジンというクルマなんだね。
なんといってもドアが初代クラウン同様に観音開きというのが特徴だ。
初代クラウン、いーな。
僕もクラウン買うのに倉売んだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

千葉もガンバレ!

Chiso_04

千葉の地球磁場逆転層「チバニアン」が、いよいよ教科書に載りそうだね。
まだ第一段階だけど、国際地質科学連合の作業部会でイタリアの候補地を制し、日本の千葉県が選出されたとか。

「チバニアン」(チバシアンとも)とは、まるで地球に襲来した宇宙侵略者みたいな名前だけど、ラテン語で「千葉時代」という意味なんだって。
なら、イタリアだったら、「イタリアニアン」になんのか。
なんか、岩合さんの猫写真集のタイトルみたいだな。

昨日の会見では森田千葉県知事が得意気に語っていたけれど、研究したのは埼玉大学のチームだからね。
地元なんだから千葉もガンバレ。
もっとも、埼玉大学は規模が違うから仕方ないか。
なにしろ、「さいだい」だって言ってたもの。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

こわいワニ

Waniワニ園にでも行かない限り、日本でワニに出くわすことなんてないと思ったけど、そんなことないんだね。
今回、野生のワニが見つかったのは、鹿児島県奄美大島の瀬戸内町の海岸。
住民から通報があって、駐在所の警察官らが捕獲したそうだ。

インドやベトナムに棲息するイリエワニという種類で、過去には日本にも漂着した記録があるんだとか。
なんでも、今年のように黒潮が大蛇行したのが原因らしい。

しかし機動隊とかならともかく、駐在所のお巡りさんなんて、もちろんワニなんかに対峙する経験も装備もないだろうしタイヘンだな。
えらい。
僕だったら?

ワー 逃げろー !!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビデオ判定もなんだかな

Jfaサッカー日本代表がブラジル代表と対戦したね。
世界最強チーム相手に前半はともかく後半は互角以上に戦っていたと思うけど、結果はPKを含めて3失点、1-3で敗れた。

結果よりも残念なのは今回から初めて導入された『ビデオ判定』というやつ。
専任の審判がいて、重要な場面では試合を止めて主審がビデオで解析する。
今回、PKになったのもそうだしあのネイマールがイエローカードを喰らったのもこのビデオ判定によるもの。

そりゃ、判定は正しくなるんだろうけど、(歴史的にも)誤審も含めてサッカーの試合なんだ。
不公平があってはならないけれど、主審にうまく魅せるのも技術の一つ。
ハンドで得点してしまったマラドーナは賢かったということ。
見逃してから、流れを止めてビデオだなんて。

大リーグでもビデオ判定があるけれど、野球は元々1球毎にゲームがストップする競技なのでその影響はサッカーとは違う。
試合の流れがこれによって度々ストップしてしまうのはほんと興醒めだった。
要するに、美しくないんだな。

【結論】ビデオ撮ると美で劣る。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

くまモン、叱られた

Kumamon2熊本県の人気キャラクター『くまモン』が、プロモーション活動中に飲食費として使った経費について、会計検査院から「目的外に使用された」と、叱られちゃったそうだ。

指摘された金額は全部で36万2569円。
そんなに何を食べたのかな、クマモンは。
もちろん、ハチミツなんだろう。

ちなみに熊本県知事公室くまモングループの担当者は「暑さなどから、健康や活力を維持、配慮する意味で、事業の実施に必要と判断した」と話しているそうだ。
熊本県のナゾは、熊も解けん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

盲点あり>スマホの指紋認証

Qatar_airインドネシアに向けて飛行中だったカタール航空の機内で、夫の不倫に気付いたイラン人女性が大暴れしためインドに緊急着陸するというニュースが報じられた。

それによれば妻は寝ていた夫のスマホを夫の指を使ってロック解除。
そしたら夫が浮気していた証拠が見つかっちゃったんだとか。
激昂した妻は大暴れ、飛行中の機体のドアを開けようとしたため緊急着陸して強制的に降ろされたそうだ。
ドアを開けるって、夫を空中から突き落とそうとしたんだろか、怖いね。

それにしても役に立たないのは指紋認証だな。
一度、指紋の件を諮問せねば。
以上、カタール航空事件について語ーる。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

富士スピードウェイ・ゴールの五輪・自転車競技案

Cycle_race当初、東京都内を周回する案で進められていた東京五輪の自転車競技が、富士山周辺のコースに変更されるらしい。

もう3年を切ったというこの時期にまだコースも決まっていないというのは心配だけれど、都内のゴチャゴチャした所よりも、風光明媚な富士山コースのほうが選手にとっても絶対にいいだろう。
さらに渋滞緩和や経費削減にもなるというんだから言うことはない。

中でも国際コースである富士スピードウェイをゴールにするというのは名案だ。
すべては必要ないとしても場内は全部で11万人も収容できるし、都内のようにわざわざ仮設スタンドなんか作る必要などもちろんない。

昔バンクを走った頃には屋台のような売店や粗末なトイレしかなかったけれど、今のサーキットにはエレベーターやバリアフリー対応のトイレ、おむつ交換台や授乳所まで整っているんだから、これだけの施設を活用しない手はないというものだ。
ただ富士山系でやると、放映権はフジ・サンケイ・グループになるのかな。

「サーキット、どっち?」
「さー、きっとこっち」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミルクローリー、突っ込む

Milklorry北海道の月形町で牛乳を運ぶミルクローリーが道路脇の住宅に突っ込んだ事故がニュースで報じられた。
家は1階部分が大きく破壊されたけれど、幸いドライバーが軽い怪我を負っただけで済んだそうだ。
家人によれば、クルマが突っ込んだ居間では直前まで「じいちゃんがネコにエサをあげていた」そうで、危うい所だったとか。
じいちゃんはいーけれど、ニャンコが無事で良かったね。

ところでニュースで言うミルクローリーという聞き慣れない言葉。
これって、普通にタンクローリーじゃないの。
たまたまタンクの中身がミルクだったということでしょ。

ガソリン運んでもガソリンローリーとは言わないし、チョコレートもこうやって運ぶらしいれど、チョコレートローリーなんて聞いたことない。
それならバキュームカーだって、タンクローリーの一つだろう。
あれ、正確にはウ●チローリーって言うんだろか ?(゚_。)?(。_゚)?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

倹約したのかトランプさん

Airforce1イヴァンカさんに続き、いよいよ本命・トランプ米大統領が来日。
大統領専用機はいつもの2機だけど、その前後にはマリーン1(専用ヘリコプター)や専用車を運ぶ輸送機も複数同伴するのでたいへんな航空編隊だ。

すっかり編隊は羽田空港に来るものだと思っていたら、意外や橫田基地だったね。
米軍の空軍基地だから警備上は安心なんだろうけど、ほんとは違う狙いがあったんじゃないの。

そう、航空機には付きものの着陸料だ。
とりわけ羽田は世界一高いというからね。
あれだけの大型機だと1回70万円くらい?
全部合わせたら、数百万円?

成田と違って羽田は国交省だから、つまりは国民の税収になった筈。
でも橫田じゃ治外法権だから、今回その数百万円取り損なったな。
大国とはいえ、アメリカもちと倹約に走ったか。
はいはい、みごとです。
タダ友は、貴方だとも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『ムンクの叫び』? 南牧村の人面石

群馬県の南牧村熊倉という集落からさらに細い林道を進む。

Jinmenishi_01
象の滝を水原としたこの川は、南牧川の支流で熊倉川、さらに利根川と合流してやがて太平洋に流れていく。
しかし道幅が狭くてすれ違いはできないし、ガードレールがないので油断したら川にボチャンだ。
この高さじゃ戻れないし、流されても太平洋に用事もない。


Jinmenishi_02
その川の中にユニークな石がある。
見えるかな……。
ほら、人の顔をしているよ。
地元では『熊倉の人面石』と呼ばれてる。
目標になる筈の案内板がなくなっていたので、見つけるのに苦労した。
川を覗きながら走ると落っこちる。



ほら、まるで人の顔。
あの『ムンクの叫び』みたいな表情しているね。

ちなみにもう一つ小さな顔があるという説も。
(マウスを置くと画像が切り替わります)

現場で撮影したよくわかる動画はこちら
                

・愛知の猿岩石こちら
・山梨の模様石こちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

米大統領補佐官殿、来日!

Ivankaトランプ米大統領の長女で大統領補佐官のイヴァンカ(Ivanka)さんが父親より一足早く来日したね。
モデルだったというだけあって、3児の母とは思えないスタイルと美しさ。

そのイヴァンカさん、アメリカ人としては珍しい名前。
母親イヴァナさんのニックネームに由来したもので、射手(いて)という意味のブルガリア語なんだそうだ。
射手座なら、僕と同じだけれど、境遇はイテーほど異なるな。

急な予定変更ということで、訪日後の韓国訪問がキャンセルになったとか。
仕方ないんだろうけれど、あの国の人はまた僻みそうで気掛かりだ。
そんなに張り合わなくてもいいのに。
でも日本には、いー晩夏になったぞ。

ほら、あなたも笑ってないで、何かイーヴァンカ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『アライグマと水差し』

Rascal『カラスと水差し』はイソップ寓話の一つ。

乾燥した天気が続いて、飲み水が見つけられなくなっていた時、喉の渇いたカラスが水が少し入った水差しを見つける。
しかし水差しは高く首のところが細くなっていて、どうしても口が水にとどかない。
そこでカラスは小石をつまんで一つずつ水差しの中へ落とし、やがて水を飲むことができたというお話しね。

それをアメリカの研究家がアライグマで試したところ、みごと再現できたというんだね。
恐るべし、アライグマ。

日本では以前、アニメの『あらいぐまラスカル』がヒット。
一見可愛いアライグマだけど、国内ではアライグマの飼育・譲渡・輸入は禁止されているから気をつけてね。
可愛いけど、でも実は結構凶暴。

ほんとは『荒いグマ』なのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大人になった>ドゥテルテ大統領

Duterteフィリピンのドゥテルテ大統領と言えば、アメリカのトランプ大統領にも劣らぬ札付きの問題児。

今回2度目の正直で実現した天皇・皇后両陛との会見、もしや何かトンでもないことを言い出すんじゃないかと心配したけれど、意外だった。
両手をちゃんと膝に置き、敬意を持った態度で緊張しながら対応。
会見を終えて見送られた両陛下に対し、何度も何度も頭を下げていた。

陛下が口にした太平洋戦争時の過去の不幸な出来事についても、「両国は川の流れのように過去を乗り越えて、素晴らしい協力関係を築いてきました」と応えたそうだ。

なんだ、いいヤツじゃん。
地位がこの暴れん坊をも変えたのかな。
東日本大震災の際にはフィリピンからの支援もあったし、なんかいい国。
フイリピンは比国と表すけれど、これをどこかの国と比べてもダメか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »