上杉謙信の愛刀、5億円ならず
新潟県上越市の教育委員会は、同市ゆかりの戦国武将・上杉謙信の愛刀とされる国宝『太刀 無銘一文字・山鳥毛』の取得を断念したことを発表した。
岡山県在住の所有者は当初、新潟県や山形県米沢市に10億円で譲渡を打診したもののいずれも進展なし。
そんな中、上越市は専門家が鑑定した評価額3億2千万円を上限に交渉に臨んだ一方、所有者は5億円まで引き下げたものの、それ以上の歩み寄りはなかったという。
上越市は今年度予算に太刀関連の経費として維持管理費を含めた約3億3千万円を計上していたというが、破談により補正予算で減額すると共に、市民から集めた寄付金も返金する方針。
ただ募金箱で集めた約50万円は寄付した人が特定できないため、返還しないんだと。
そんな馬鹿な。
太刀を購入しないんなら、ちゃんと募金を返して欲しいぞっ。
僕の善意もボキンと折れたじゃないか。
あ 僕は募金してないんだった。
かくて一太刀で斬られた人たち……。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
コメント
おはようございます
私が所有者でないから言えることかも知れませんが、こういうのは個人で持っているより然るべき博物館なり郷土館なりに寄贈してもいいのでは、と思いますね。
所有権を手放すのが嫌なら展示だけしてもらう、というのもアリですね。責任だけ押し付けられる市は嫌かも知れませんが。こんなこと言ってはナンですが、所有者、相当にカネに困っているのかも、と思ってしまいます。なんか、世知辛いですね。
投稿: poohpapa | 2017.11.22 08:21
poohpapa さん
おはようございます。
個人的には破談になっていい気味なんですが、この後クリスティーズのオークションかなんかで10億円で落札、なんていったら癪であります。
そもそも無銘の刀だというのに……。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.11.22 08:32
専門家が鑑定して3億2千万円なら、その値段で売るのが
普通かな?と思います。
あくまでも買いたい人がいての落札だと思うのですが。
この手のものは買い手市場なのでしょうね。
しかも公費で3億3千万の計上ですか~。すごいです。
投稿: いはち | 2017.11.22 14:26
いはちさん、こんにちは。
>しかも公費で3億3千万の計上ですか~。
たしかに。
きっとこのあと美術館の入館料が値上げされるんでしょうね。
それでも個人が所蔵したまま眠っているよりはいいですが。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.11.22 15:01