『ムンクの叫び』? 南牧村の人面石
群馬県の南牧村熊倉という集落からさらに細い林道を進む。
象の滝を水原としたこの川は、南牧川の支流で熊倉川、さらに利根川と合流してやがて太平洋に流れていく。
しかし道幅が狭くてすれ違いはできないし、ガードレールがないので油断したら川にボチャンだ。
この高さじゃ戻れないし、流されても太平洋に用事もない。
その川の中にユニークな石がある。
見えるかな……。
ほら、人の顔をしているよ。
地元では『熊倉の人面石』と呼ばれてる。
目標になる筈の案内板がなくなっていたので、見つけるのに苦労した。
川を覗きながら走ると落っこちる。
ほら、まるで人の顔。
あの『ムンクの叫び』みたいな表情しているね。
ちなみにもう一つ小さな顔があるという説も。
(マウスを置くと画像が切り替わります)
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「芸術」カテゴリの記事
- 『運命』(2020.12.25)
- アート作品『うどん脳』(2018.10.25)
- 『ムンクの叫び』? 南牧村の人面石(2017.11.05)
- 将棋界の巨星、静かに墜つ(2017.06.21)
- それはクマだベア~☆(2017.01.19)
コメント