海雲寺の招き猫
ここは安中市のあるお寺さん。
住宅街の目立たない一角にその山門はある。
正式名を『江月山海雲寺』というんだな。
『招福観音』とも書いてある。
あれ、右側に建っているのは……
だいぶ古びているけれど、この石像は招き猫?
そう
ここでは招き猫が招福観音として祀られているんだね
この海雲寺は招き猫を奉るお寺さん。
招き猫といえば、東京世田谷の豪徳寺だけど、この海雲寺の先代が豪徳寺で修業した縁で分身を奉っているんだそうだ。
招福殿の両脇にもちゃんとネコちゃんが並んでいるね。
・千曲市の猫神さまはこちら。
・猫町青梅のにゃにゃまがりはこちら。
・カラスと戦ったニャンコはこちら。
・香貫山のニャンコたちはこちら。
・御前崎の猫塚たちはこちら。
・キティちゃんのいる禅寺はこちら。
・豪徳寺の招き猫はこちら。
・軍艦島のニャンコはこちら。
・猫実町のニャンコはこちら。
・美喜井稲荷のお猫さまはこちら。
・西芳寺の招き猫はこちら。
・今戸神社の招き猫はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「猫」カテゴリの記事
- 助かったネコ(2024.02.12)
- 東京でも雪(2022.01.07)
- おもらしネコの大冒険(2021.09.19)
- 救われたニャンコたち(2020.05.05)
- 今年の流行語大賞は『ONE TEAM』(2019.12.03)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
コメント