« 1匹の蚊が、難事件解決? | トップページ | エスカレータ愛が止まらない »

『インカ神殿』再び

今朝みたら、この記事に昨夜異常なアクセスがあったことに気づいた。
5年前に行った新潟の『持倉鉱山』跡だ。

Mochikura_13

調べたら、またテレビでやったんだね。
昨日は『世界の何だコレ!?ミステリー』という番組。
以前は『ナニコレ!珍百景』でやって、やはりアクセスが増大したことがあったっけ。

テレビ局もネタの使い回しか。
でも今はドローンで空中から観察できるからいいなあ。

ということで、この辺でドローンしまする。
Doron

|

« 1匹の蚊が、難事件解決? | トップページ | エスカレータ愛が止まらない »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉱山」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

この番組、私も見ていました。
身元引受人さんのところで見た建物だな~と
思いながら、ついつい何の建物か?忘れていました。
銅の精錬所だったんですね。
それにしても昔ここまで来るのは大変(今も)だった
と思いますよ。

投稿: いはち | 2017.12.28 09:32

いはちさん

ありがとうございます。
単独行ということもあり、道中は不安でしたけれど、突然あんな建物が現れると感激です。
実際に働いていた人は、ほとん世間から隔絶された感で一杯だったでしょう。
そうした陰に現在の日本の発展があるんですね。
感謝であります。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.12.28 10:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『インカ神殿』再び:

« 1匹の蚊が、難事件解決? | トップページ | エスカレータ愛が止まらない »