『ポンタ』のほうが大人
(C)Ponta
東京オリンピック・パラリンピックの大会マスコットが最終選考に入ったね。
ア~ウ3案の中から、全国の小学生がクラス毎に投票して決定するんだそうだ。
子どもに任せるというのもいいし、『A~C』でなく『あ~う』というのもいいじゃない。
みんななかなか可愛いけれど、早くも○○に似ているという感想が飛び交っているらしい。
確かに前の二つは『ポケモン』や『妖怪ウォッチ』に出て来そうだし、最後のたぬきはローソンのポンタに似ていなくもない。
でもポンタを展開する運営会社のロイヤリティマーケティングによれば、「モチーフがタヌキだから似ているところがあるでしょう」とおおらか。
「ポンタも同じタヌキ仲間として応援しています」とのこと。
なんだ、人間が騒ぐほどたぬきは気にしてないじゃん。
だから、撃たぬ気?
| 固定リンク
« 五輪賛歌で五輪参加 | トップページ | 猪突落水 »
「オリンピック」カテゴリの記事
- そして誰もいなくなった(2021.02.12)
- 手のひら返し(2021.02.10)
- 蜃気楼(2021.02.04)
- 阿部一二三選手、五輪確定の陰に(2020.12.13)
- 富裕貴族、お断り(2020.09.26)
コメント