絶対獲れないクレーンゲーム
ゲームセンターで人気のクレーンゲーム機の景品を、絶対獲れない設定にして客から料金をだまし取ったとして、経営者が詐欺容疑で逮捕されたそうだ。
被害者によっては一人最大30万円も使ったというから驚かされる。
でも景品が獲れないという意味では、昔から縁日の夜店だってそうだ。
それも一等の景品は人気のテレビゲーム機だったりする。
大人はみんな外れるのがわかっているけれど、まさか怖いおにーさんの前で子どもにそうは言い聞かせられないものな。
もしも夜店のゲーム代3百円でほんとに一等の任天堂のなんか当たったら、それはそれで取引価格の20倍までと定められている景品表示法で違反になっちまう。
クレーンゲームのほうは脇で店員が誘導したりはしたそうだけど、それでも結局客は自分の意思でお金入れたんじゃないの。
歌舞伎町のぼったくりバーみたいに無理矢理巻き上げられたのと違うような。
それにクレーン機の景品は最高数万円のもので、ゲーム料は1回5百円から1万円だったというから、夜店よりまだ良心的?
いやいや、そんなことはないんだからね>良い子たち
ただ基本、ゲーセンは歓迎せん。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント
おはようございます
どういう仕掛けで「絶対に獲れなくしていた」んでしょう、気になります。
これ、30万も注ぎ込む客のほうもどうかしてますね。「いいかげん気付けよ」と思いますもん。これはクレーンゲームですけど、「何とか目当ての女性を落としたい」とトータルで何百万もブランド品を贈って結局落とせなかった男と同じですね。
投稿: poohpapa | 2017.12.24 11:13
poohpapa さん
おはようございます。
なるほど。
女性の前で、どうしても景品を落としたかったんですね。
なまじ、腕に自信があったんでしょう。
それで結局、どちらも落とせなかった訳ですね。
30万円もゲームに使えるっていうことで落ちないかなあ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.12.24 11:20
すごいです。30万円の領収書なんて無いと思いますが。
どうやって警察を動かしたのでしょうかね。
もしかして、ビデオをずっと撮ってあったりして。
或いは同じような客を集めて動員したのか?
この店、私大阪に泊まりに行く時に良く飲んで入ります。
クレーンゲームでパンティを取った事がありますよ。
投稿: いはち | 2017.12.24 15:47
いはちさん、こんにちは。
この店は札付きで、前から警察に目を付けられていたらしいです。
同業者からもメーワクな存在として煙たがられていたようですね。
>クレーンゲームでパンティを取った事がありますよ。
いはちさん、クレーン使ったんですか。
素手ではなかなか取りにくいんですよね、それ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2017.12.24 16:12