まるで『大相撲・戦国時代』
モメに揉めている大相撲だけど、今日1日は協会理事選挙への受け付けの日なんだそうだ。
昔は10人の枠に届け出が10人で無投票と文字通り無風選挙だったらしいけれど、今はそんな時代じゃない。
渦中の貴乃花陣営から2人が立候補するため、血みどろの選挙戦に突入するのは必至らしい。
いろんな部屋の間で親方の囲い込みや裏切りなど、まるで昔の戦国時代みたい。
例えば貴乃花親方の長男である花田優一さんの結婚相手は矢木麻織香さん。
この麻織香さん、実はライバル高砂一門の陣幕親方の娘さん。
つまり目下貴乃花親方最大の敵である八角理事長陣営の中枢であることが発覚したわけだ。
これって、戦国時代によく行われた『政略結婚』なのか?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「相撲」カテゴリの記事
- 関取21人が休場の窮状(2022.07.22)
- シコふんじゃった(2021.10.13)
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
コメント