« 赤の連帯 | トップページ | あ デジカメ言っちゃった! »

まるで『大相撲・戦国時代』

Ani_sumo_kanpaiモメに揉めている大相撲だけど、今日1日は協会理事選挙への受け付けの日なんだそうだ。
昔は10人の枠に届け出が10人で無投票と文字通り無風選挙だったらしいけれど、今はそんな時代じゃない。
渦中の貴乃花陣営から2人が立候補するため、血みどろの選挙戦に突入するのは必至らしい。

いろんな部屋の間で親方の囲い込みや裏切りなど、まるで昔の戦国時代みたい。
例えば貴乃花親方の長男である花田優一さんの結婚相手は矢木麻織香さん。
この麻織香さん、実はライバル高砂一門の陣幕親方の娘さん。
つまり目下貴乃花親方最大の敵である八角理事長陣営の中枢であることが発覚したわけだ。
これって、戦国時代によく行われた『政略結婚』なのか?

政略結婚といえば武田信玄織田信長との同盟のため、娘の松姫を嫁入りさせたのが有名だ。
つまり、信玄ちが震源地なんだな。

|

« 赤の連帯 | トップページ | あ デジカメ言っちゃった! »

スポーツ」カテゴリの記事

相撲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まるで『大相撲・戦国時代』:

« 赤の連帯 | トップページ | あ デジカメ言っちゃった! »