« 235キロの『チャレンジャー』 | トップページ | さあさあ『国民栄誉賞だよっ!』 »

消える『熊本駅0番ホーム』

Kumamoto_stJR熊本駅の『0番ホーム』が3月17日の高架化工事完成に伴い、姿を消すそうだ。
鉄道駅は駅長室に近い側からホームに番号を割り振るのが普通だけれど、0番は1番ホームの反対側。
ここに限らず、鉄道輸送の拡大時代の象徴なんだね。

ちなみにここの案内放送は「ゼロ番」ではなく、「れい番乗り場」とアナウンスされるそうだ。
なぜなら「日本語でアナウンスしてますから」とのこと。
その心意気やよし。

見えないホームといえば、あのハリー・ポッターに出て来るキングスクロス駅の『9と3/4番線』が有名だけど、この0番ホームも見られなくなってしまうのはいささか淋しい。
このホームは葬らんで欲しいぞ。

|

« 235キロの『チャレンジャー』 | トップページ | さあさあ『国民栄誉賞だよっ!』 »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消える『熊本駅0番ホーム』:

« 235キロの『チャレンジャー』 | トップページ | さあさあ『国民栄誉賞だよっ!』 »