消える『熊本駅0番ホーム』
JR熊本駅の『0番ホーム』が3月17日の高架化工事完成に伴い、姿を消すそうだ。
鉄道駅は駅長室に近い側からホームに番号を割り振るのが普通だけれど、0番は1番ホームの反対側。
ここに限らず、鉄道輸送の拡大時代の象徴なんだね。
ちなみにここの案内放送は「ゼロ番」ではなく、「れい番乗り場」とアナウンスされるそうだ。
なぜなら「日本語でアナウンスしてますから」とのこと。
その心意気やよし。
見えないホームといえば、あのハリー・ポッターに出て来るキングスクロス駅の『9と3/4番線』が有名だけど、この0番ホームも見られなくなってしまうのはいささか淋しい。
このホームは葬らんで欲しいぞ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヤギの恩返し(2022.07.11)
- 蒲蒲線で GO!(2022.06.08)
- ワ●ベさんに叱られる(2022.03.03)
- 『一千万円の踊り子号』売れた!(2021.04.21)
- 強風一過(2021.03.03)
コメント