さあさあ『国民栄誉賞だよっ!』
今度はフィギュアスケートの羽生結弦選手に『国民栄誉賞』が授与されるらしい。
確かにオリンピックで2連続金メダルは偉業だけど、その基準はどうなっているんだ。
同じ功績なら、水泳の北島康介選手や柔道の野村忠宏選手はどうしてもらえてないの。
どうやらその時の内閣の気分次第らしい。
なんだかね。
それならいっそ英国王室の『騎士団勲章』やフランスの『レジオンドヌール』みたいに乱発しちゃえばいい。
この程度の記念品なら勲章作るより低コストだろうし。
政府案に、国民は一斉不安なのだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
- ご免ね、ご免ね~♪ >大阪の人(2023.08.09)
- 中野盆踊り、ギネス新記録ならず(2023.07.18)
- 静清バイパスで事故(2023.07.07)
- 潜水艦、北大西洋に消ゆ(2023.06.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
コメント
おはようございます
たしかに、他にも「貰ってていいハズの人」が貰ってないケースは多いですね。
それにしても、イチロー選手が国民栄誉賞を打診されて「まだ現役なので」と辞退した話や、盗塁王の福本豊氏が「そんなモン貰ったら立小便もできなくなる」と辞退した話、今思えば凄いことですね。
それにしても、スポーツ選手は結果が誰の目にも見えるから与えやすいですね。
投稿: poohpapa | 2018.03.05 07:38
poohpapa さん、おはようございます。
国民栄誉賞って、なんか時の内閣の気分の問題みたいだから、一度断ったイチロー選手はもう貰えないんでしょうね。
福本豊選手……。
国民栄誉賞の受賞者でなくても、立ち小便は駄目なんですっ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.03.05 08:14