夢は来なかった
『ドリームズ・カム・トゥルー・イン・ジャパン』というのが、静岡県のキャッチフレーズなんだとか。
霊峰富士の姿を仰ぎ見ながら、世界中から多くの人々が夢を叶えるために集まる『徳のある、豊かで、自立した地域』で、すなわち『ポスト東京時代の新しい日本づくりの先導役』と言い切ったのは、川勝平太知事。
ところがそんなリーダーがトンだ赤っ恥。
公務でイタリア出張を予定していたところ、直前にパスポートを紛失したことが発覚。
結局行けずに、副知事が代理で出張する羽目になったとか。
県知事という公職にある権力者でも、パスポートの再発行には6日は掛かるんだってさ。
ずいぶん融通が効かないものなんだな。
ましてや、われわれ庶民においては……だ。
さぞ、知事は困っているんだろう。
縮こまっていたそうだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
コメント
17日行けず、19日の授与式、副知事出席とか。
ところが、伊豆半島ジオパークが認定され、その記念式が19日ありそれに出席出来たとか。こういうの怪我の功名というのでしょうか。
投稿: せいざん | 2018.04.19 17:05
失礼、ジオパーク式典は18日でした。
投稿: せいざん | 2018.04.19 17:13
せいざんさん、こんにちは。
そうそう
伊豆半島が世界ジオパークに認定されたんでしたね。
小山市にある、伊豆半島が本州にぶつかった現場を見に行ったこともあるので感慨です。
知事さんも、こっちのほうが良かったのかも。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.04.19 17:13