覆水盆に返らず
『覆水盆に返らず』とは、「一度起きてしまったことは二度と元には戻らない」というような中国の諺(ことわざ)だけど、まさにそれを体現するような事件が起きたね。
今回、水をぶちまけたのは、あのナッツリターン姫の妹・趙顕娥さん。
韓国の大財閥・韓進グループ会長の次女で、あの大韓航空の重役だ。
なんでも同社の会議の際、広告会社員らに声を荒げ、水の入ったコップを投げ付けたんだという。
当人は「軽率な行動をおわびします。いかなる状況でも許されない行動で、言葉もない」と自身のフェイスブックで詫びたそうだけど、もう覆水は盆に返らない。
だいたい自分のフェイスブックに書いて、お詫びになるのか。
ちなみに英語でも『It's no use crying over spilt milk』という諺があるそうだ。
水がミルクに代わっても、意味は同じ。
そもそも後悔の二文字が無い、思考回路。
後悔、先に立たないんだよ>趙顕娥さん。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント
おはようございます
妹も・・・。一言で言ってしまえば、「血は争えない」、ということでしょうか。
お詫びも「取ってくっ付けたよう」で、本音では悪いとは思ってないような・・・。
投稿: poohpapa | 2018.04.13 08:50
poohpapa さん
おはようございます。
お姉ちゃんが騒動起こした時も、この妹は好戦的な態度でしたものね。
結局、親の育て方に問題あり?
行く末も心配ですね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.04.13 09:17