頑張れ! ロボットスーツ
Robotsuit Image
人力の手助けとなるロボットスーツ、すでに介護の社会や工場の現場などでは実際に投入されているんだね。
そのロボットスーツが、今回の西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山県で14台投入されたそうだ。
もともとは工場などでの作業用として開発されたロボットスーツを、プログラムを改良して災害現場に持ち込んだものだという。
体験したボランティアによれば、腰の負担が最大40%軽減されるということで、瓦礫や土のうのような重い物の作業の補助に効果を発揮しているとか。
なるほど、こういう援助の形態も、日本の災害ならではの今後の課題だね。
ロボットスーツなんていうと空想の世界みたいで、いまだに『トランスフォーマー』や『機動戦士ガンダム』を連想してしまう私。
難しいよね。機動戦士、起動せんし。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント