酸素ボンベじゃないよ
タイで洞窟に閉じ込められた少年ら13人の救出作業がいよいよ始まったそうだ。
多くのニュースによれば、すでに4人の少年が無事救出されたとか。
良かったね。
でも「空気ボンベ」の補充に時間が掛かるため、救助隊の第2陣まだ先になるらしい。
難しいんだな。
ところでまだ一部のニュースで「酸素ボンベ」なんて言ってる。
ダイバーが背負って吸っているのは「酸素」じゃなく、「空気」だからね。
潜水タンクの中身は空気。
つまり基本的に空気を圧縮して充填したもの。
もしも水中で純酸素なんか吸っていたら、逆に急性酸素中毒で危険なことになってしまう。
「謝って」
「ども吸いません」
ちなみに登山家が背負っているボンベは酸素だからね。
どこで酸素を詰めたか?
山荘でしょ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント
こんばんは
<<ダイバーが背負って吸っているのは「酸素」じゃなく、「空気」だからね。
知りませんでした・・・。勉強になります、その・・・、たまに・・・。
投稿: poohpapa | 2018.07.09 20:25
poohpapa さん
おはようございます。
>勉強になります、その・・・、たまに・・・。
はい
ごくたまに良いことも書くんです。
Oo。(^.^)y-゚゚゚
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.07.10 09:18