ワインが値下がりするってよ
トランプ大統領がメチャクチャな保護貿易を繰り広げる中、日本とEU(欧州連合)との間でEPA(経済連携協定)が結ばれたそうだ。
これが具体的にどういう効果が現れるのかはまだわからんが、わかりやすいところでは欧州産ワインの輸入が増えて値下がりするということだ。
あれ、でも10年前には南米チリとEPAを結んだ時にも同じこと言ってたな。
実際、その後チリ産ワインの輸入量は5倍にも増えたよね。
この上さらに欧州産ワインの販売が増えたら日本のワインはどうなるの。
僕はフランスやスペインのワインよりもチリ産ワイン。
さらにそれよりも山梨ワインが好き。
私、ワインに弱インです
できれば自前のワイナリーが欲しいくらい。
実現したら、わいのワイナリーでお祝イナリ!
結局、わいの死因はワインの試飲やった。(~_~;;
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 納豆の日(2024.07.10)
- 柿の種のこと(2024.03.16)
- 組長、グミ頂戴~☆(2023.11.16)
- 熱いナゲットで1億円(2023.07.20)
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
コメント
おはようございます
本当に欧州産ワインの価格が下がったら嬉しいのですが・・・。私はあまり飲まないんですけど、うちのが好きなので。
そうそう、チリ産ワイン、値段の割に美味しいですね。へたなフランスワインより美味しいですし、どれを飲んでもハズレが無くて。
投稿: poohpapa | 2018.07.18 09:31
poohpapa さん
おはようございます。
チリ産ワイン、日本人の口には合うようですね。
せっかく販路を拡大できたのに、穏やかではないニュース。
とんだ、とばっチリ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.07.18 10:29
お~。ワイン好きの私には朗報ですな。
確かにチリ産のワインは値段の割においしいものが多いです。
欧州産のワインが値下がりしたら今まで手が出せなかった
ものにもチャレンジできるかもしれません。
投稿: いはち | 2018.07.18 10:44
いはちさん、こんにちは。
おお
いはちさんは、ワイン好きでもありましたか。
さすがに一家言お持ちのようで。
これは下手なこと書けん。
こワインな。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.07.18 11:32