ハラスメントは難しい
渦中の塚原夫妻が、とうとう体操協会から資格停止にされちゃったそうだ。
理由は例の「パワー・ハラスメント疑惑」。
ハラスメントとは「嫌がらせ」や「いじめ」のこと。
一番最初は「モラル・ハラスメント」だったけど、いまや「セクハラ」や「パワハラ」など、さらに最近は「アルハラ」が職場や学校等で問題になっているらしい。
「アルハラ」とは「アルコール・ハラスメント」の略で、飲酒の強要や酔ったうえでの迷惑行為など、定義が決まっている。
なに、アルハラなら逆に天国と思ってしまうのは酒飲みの性か。
でも「ハラスメント」はまだ他にもいろいろあるんだな。
続けて妊娠しちゃう「またハラ」
決して表に出さない 「裏腹」
葉っぱしか食べさせない 「草原」
好きじゃないのに言い寄る 「空きっ腹」
こんなことばっかりやってる 「専ら」
……
この先どうなってしまうのか、心配?
それは 「はらはら」だね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント
う~ん。相手が不快と感じたらそれがハラスメント的な
言い方をする人もいますからね。
私の場合、普段の仕事ではボスよりも威張り散らして
いるので、飲み会の有るごとにボスから
「俺がボスだぞ。」と酔っぱらって言われます。
それも立派なパワハラ・アルハラだと思うのですが。
まあ、同級生だからどうでもいいけど。
投稿: いはち | 2018.09.11 08:50
いはちさん
おはようございます。
>飲み会の有るごとにボスから
「俺がボスだぞ。」と酔っぱらって言われます。
それは、アルハラじゃなく酔っパラですね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.09.11 09:05
こんにちは😊
9月6日のブログにコメントさせていただいた時、タイトル名を間違えてしまい大変失礼いたしました。
ダジャレに久々に笑いころげました😆
投稿: さくらんぼ | 2018.09.13 07:14
さくらんぼさん
おはようございます。
>ダジャレに久々に笑いころげました??
ありがとうございます。
それしかないブログなので、本懐であります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.09.13 08:13