« 舐めてんのか~☆ | トップページ | 三連休は騒音急 »

お鼻が長~いです

Alfa_x
JR東日本が発表した、新幹線の試験車両『ALFA-X』(アルファエックス)。
ノーズ部分の長さがなんと約22mもあるそうだ。
高速化に伴う空気抵抗の減少と、トンネル突入時の圧力波を抑制するためなんだって。
そうか、新幹線にはトンネルがあるものな。
そこが航空機やレーシングカーと違うとこだ。

そして、スピードを出したら止まらなきゃならない。
この『ALFA-X』には、地震発生時により早く止まれるよう屋根上に『空力抵抗板ユニット』を搭載、空気抵抗の力で減速を促すんだそうだ。
これは航空機と同じだね。
でもトンネルは大丈夫?

くわえて、なんか以前も聞いたような……
そしたらなんと13年も前のこの記事に出てた。
相変わらず同じようなこと研究してんだな。

fastech1

|

« 舐めてんのか~☆ | トップページ | 三連休は騒音急 »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

前から見ると何かの動物みたいですね。
この空気抵抗を増す装置、車のスポイラーと同じ
考えだと思うのですが、同時に線路に対する車重が
かかると思うのですが、高架鉄道での路線の耐久性に
問題は無いのでしょうか?

投稿: いはち | 2018.10.04 15:35

いはちさん、こんにちは。

下の写真は『ファステック』のものですが、まるでネコバスですね。
確かにノーズがこれだけ長いと線路や路盤に掛かるダウンフォースも相当でしょう。
新幹線は本数が多いから、ちと心配であります。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.10.04 16:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お鼻が長~いです:

« 舐めてんのか~☆ | トップページ | 三連休は騒音急 »