祝! 高円宮絢子さま・守谷慧さんご結婚
高円宮家の絢子さまと守谷慧さんの結婚式が、明治神宮で行われたね。
これから絢子さまは名字が守谷になるだけでなく『絢子さま』から『絢子さん』になるんだそうだ。
難しいんだな。
そういえば、いま小学校では男の子も『クン』ではなく、女の子と同じように『さん』で呼ぶそうだ。
理由は「性差別」を避けるためだって。
そんなのがジェンダーフリーか?
行き過ぎなんじゃないの。
子供に「性が違っても同じ」なんて教えたら、じゃあカブトムシはなんで雄だけ高いんだって聞かれたら困るだろう。
男と女、雄と雌は違う面があるんだってきちんと教えたほうがいい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
コメント
おはようございます
後半のジェンダーの件、全く同感であります。性差別を無くすのと、男女を同じに扱う、というのは別物です。体の造りも体力も違うのですから役割が違って当然。同じにすることは平等ではあっても公平ではありませんもんね。
だったら、オリンピックも男女別で競技をさせなきゃいいのです。ジェンダーフリーの信奉者、そういうことやお店のレディースデーなんかの特典には文句言いませんもんね、そこが不思議です。要は、勝手なんですよ。
行き過ぎた人権意識は害にしかならない、と、私は思っています。
投稿: poohpapa | 2018.10.30 08:34
poohpapa さん
おはようございます。
>オリンピックも男女別で競技をさせなきゃいいのです
過激ですね。
ついでに体重別というのも止めたらいい。
大相撲みたいにみんな一緒のクラス。
そうでないなら、バレーとかバスケットは身長別にして欲しい。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.10.30 09:47