« 木枯らし、吹かず | トップページ | さよなら、「とん吉」と「とん平」 »

足湯に優れもの、ビニールソックス

Foot_socks高尾山や箱根など、最近は気軽に楽しめる『足湯』があるね。
リラックス効果があるし、疲れも取れると好評とのこと。

ところが女性の場合、服装のせいで簡単には入れないことが多いらしい。
そこで開発されたのが『足湯用ビニールソックス』。
これなら靴下やストッキング、GパンなんかでもOKという優れものだ。
清潔だしね。

さらに大きいのも用意するといいんじゃない。
服を着たまま首まで入る、全身用ビニール袋。
これならいちいち服を脱がなくても温泉に入れる。
これで疲れをふっとバスんだ。
女湯が覗かれる心配もなくなるし。
このアイデア、お湯ずりします。


ゴミ袋使えばいーのか。

|

« 木枯らし、吹かず | トップページ | さよなら、「とん吉」と「とん平」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

まあ、たしかに、女性はパンストなんかを脱がなくても浸かれて便利ですね。ゴミ袋じゃなくても、レジ袋でもなんでもいいですね、代用品になれば。じゃなくて、ものぐさな人にはいいかも知れませんけど、こういうのは邪道ですね (^◇^)

だいいち、お湯に直接触れなきゃ意味ないですね、温泉成分も沁みないし・・・。

投稿: poohpapa | 2018.12.03 06:45

poohpapa さん
おはようございます。

>温泉成分も沁みないし・・・。

すみません
心に沁みました……。_| ̄|〇

でも
無料足湯なのに、ビニールソックス代100円儲かるし。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.12.03 06:53

私も温泉成分が肌にしみないので意味がないのか・・と
思ってしまいました。
まあ、汚染成分がしみて来るよりも良いかもしれませんが。

投稿: いはち | 2018.12.03 10:23

いはちさん、こんにちは。

そうですね。
逆に、男は「汚染防止」に穿かされたりしてね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2018.12.03 11:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足湯に優れもの、ビニールソックス:

« 木枯らし、吹かず | トップページ | さよなら、「とん吉」と「とん平」 »