地蔵コーン知ってる?
道路規制によく使われる円錐形の赤いとんがり帽子。
いわゆる『カラーコーン』というのがお馴染みだね。
ところがそのコーンにお地蔵さまが彫られた変わりモノがあった。
これをデザインした美術家によれば、地蔵というのは日本に仏教が伝来した時に土着の道祖神信仰と習合して出来た『道の守護者』なんだそうだ。
ふむ、だからもともと道には縁があるんだね。
知らなかった。
ちなみにこの地蔵コーンは1体(?)8000円だそうだ。
たけっ。
でも欲しいので、地蔵さんゾーサンしてくれ。
今月こそ、コーンゲッツする。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 広島の特攻トレーラー(2022.08.18)
- ガソリン、下がりますか?(2022.01.28)
- 『どこでもお風呂』は如何(2022.01.18)
- センチュリーからアルファードへ(2021.12.09)
- 転倒虫のはなし(2021.11.26)
コメント
おはようございます
これ、私も欲しいです。庭に置いときたい。でも盗まれるかなあ・・・。
焼き物の可愛いお地蔵さん(体長10cmくらい)なら2体ありますけど。
投稿: poohpapa | 2019.01.02 11:20
poohpapa さん、こんにちは。
奥深い道を歩いていて、お地蔵さん(道祖神?)を見つけると心が和みますね。
ちゃんと赤い頭巾やエプロンつけていて。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.01.02 11:46