豚コレラ、重大局面に
愛知県などで確認された『豚コレラ』騒動。
食品安全委員会によれば、「仮に豚コレラにかかった豚や猪の肉等を食べても人体に影響はない」というのに、なんだか大問題になっている。
でこれ、「ぶたコレラ」かと思ったら「とんコレラ」って読むんだね。
なんだよ、以前メキシコで発生した『豚インフルエンザ』の時は、「ぶたインフルエンザ」だったじゃん。
だいたい『豚丼』登場の時もそうだった。
アメリカのBSE問題から看板の牛丼が販売中止となった時に牛丼チェーンが始めたヤツ。
すき家では「とん丼」だったけど、吉野家では「ぶた丼」だった。
困った松屋では「ぶためし」で、なか卯では「ぶたどんぶり」だって。
名前くらい、きちんとしろい! (by ぶた)
それにつけても一方的に処分されるぶたは可哀想。
狭い小屋に閉じ込められて生活していたのに、病気に罹ったのは人間のせいだろう。
それにまだブッタおれた訳でもないのにね。
きっと言ってるんだろうな。
「トン死してたまるか」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 豚コレラ、重大局面に(2019.02.07)
- 悪ノリな話(2019.01.28)
- 大間マグロ、一体3億3千万円!(2019.01.05)
- おい、生ビール(2019.01.03)
- アート作品『うどん脳』(2018.10.25)
コメント