やったね<金正恩委員長
遅刻魔で知られるロシアのプーチン大統領は、案の定今回の露朝首脳会談(ウラジオストク)でも約30分ほど遅刻したそうだ。
なんせアメリカ大統領やローマ法王、かのエリザベス女王だって待たせるんだから年季が入っている。
エリザベス女王には14分だったけれど、ローマ法王の時は50分の遅刻。
その言い訳に、「クルマが混んでいたから遅れた」なんて抜かすんだから始末悪い。
交通なんか、完全に規制してる癖にね。
もちろん日本の首相や韓国の大統領だっていつも待たされる。
ロシアは法治国と言えないな、治国で遅刻なんて。
今回もプーチン大統領が例によって30分ほど遅れて到着したところ委員長の姿はなし。
それからさらに20分ほど遅れてやっと金正恩委員長は現れたという。
委員長は大統領に「出迎えてくれてありがとう」と述べたそうな。
北朝鮮のほうが上手だな。
やるじゃん、北の将軍様は。
ついでに「今日は小っこく遅刻した」くらい言えば良かった。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
コメント