踏切を斬る男
京成線の踏切で、53歳の男が遮断機の棒2本をノコギリで切断したとして逮捕されちゃったね。
なんでも当時踏切はずっと閉まったままで、仕事に遅れてしまうと思ったそうだ。
今は動画全盛の時代だから、案の定一部始終が撮影されててすぐに捕まっちゃった。
そりゃあ、踏悪いことしたというのは小学生でもわかる。
だけど、なんか同情しちゃうんだよね。
当時京成線は、隣の谷津駅で10分前に起きた死亡事故の影響で全線がストップ。
つまり電車はすべて途中で停車したままだった。
すると近くの踏切も、すべて閉まったままになる。
遮断機は降りたままでバック(迂回)もできない。
でも電車は一向に来ないとなれば、僕だって邪魔な遮断機を折りたくなるさ。
遮断機折ったら、代わりに社団旗でも立てておけば良かったのかな。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ヤギの恩返し(2022.07.11)
- 蒲蒲線で GO!(2022.06.08)
- ワ●ベさんに叱られる(2022.03.03)
- 『一千万円の踊り子号』売れた!(2021.04.21)
- 強風一過(2021.03.03)
コメント
おはようございます
以前、中央線の踏切で、降りていた遮断機を折って言ってしまったダンプカーを見掛けて、ナンバーを控えてJRに通報したことがあります。
その時はダンプの運ちゃん、直ぐに出頭してきたそうですが、だったら一時的にカッとなっても、突っ込まなきゃ良かったのに・・・、と思いますね。
踏切事故に繋がらなくて良かったですけど・・・。
投稿: poohpapa | 2019.04.14 09:12
すみません、「言ってしまった」でなく「行ってしまった」です。「言ってしまった」は、私の得意技、短所でありました。
投稿: poohpapa | 2019.04.14 09:14
poohpapa さん、こんにちは。
通常は絶対に駄目ですよね。
でも今回は電車が全部ストッブしているという異常事態でしたから。
そんな時に踏切の前に『閉じ込められた』らという気持ちはわかります。
東日本大震災の時もタイヘンでしたものね、踏切がみんな渡れなくて。
なんて、書いてしまった。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.04.14 09:36
京成電鉄の谷津駅近辺は幹線道路から踏切まで
曲がってすぐだったりする場所が多いです。
実際に私も抜け道として利用する事が多かったので
電車が来るだけで停められる(当たり前ですが)
とちょっと焦りました。
でも、のこぎりで切る事はないのに。ってのこぎりを
いつも携帯する職業だったのでしょうか?
投稿: いはち | 2019.04.15 09:08
いはちさん、こんにちは。
クルマ見ると、なんか建築関係の仕事みたいですね。
奥さんと二人だったそうですから、もっと冷静にして欲しかったですね。
電車が来るのを踏切で待つのは仕方ないですが、30分も来なかったそうですから、気持ちはわかる。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.04.15 09:45