« 猛暑の北海道 | トップページ | 旭日弁当であります »

白いパンダって、ほんと?

White_panda中国で報じられたところによれば、四川省の自然保護区で野生の白いジャイアントパンダが撮影されたそうだ。
専門家によると、遺伝子上の異常が原因で白化したということらしい。

ほんとうか?
なんせ、中国のことだからな。
だって言うまでもなくパンダは白黒なのがいっパンダもの。

中国には前にも白い馬に黒い縞模様を書いた偽物のシマウマがいたじゃないか。
白い馬に黒い縞模様を書くなんて、根性がよこしまだ。
今回も、もしかして色を塗る前のシロクマが逃げ出したんじゃないの。
甘いよ。
黒白作業なら、もっとクローシロい。

|

« 猛暑の北海道 | トップページ | 旭日弁当であります »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

<<白い馬に黒い縞模様を書くなんて、根性がよこしまだ。

いいえ、縦縞です、シマウマですから (^◇^)

おはようございます。

白一色じゃ可愛くないでしょうね。そのうち目の周りなんかを黒く塗ったりしてね、なんせ中国ですから。野菜を緑に染色して日本に輸出しているくらいですもん、やりかねませんね。なんでもアリのお国柄ですから。

投稿: poohpapa | 2019.05.28 06:42

poohpapa さん
おはようございます。

>いいえ、縦縞です、シマウマですから

横縞なんですっ。
脊椎動物の縞模様は、背骨を真上から見て決まります。
シマウマは魚の骨のようになっているので横縞。
でもこれを言い出すと、シマウマの縞模様の下は白地なのか黒地なのかにも問題は拡大してしまいます。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.05.28 07:11

なるほど・・・、縦縞に見えても横縞なんですね、失礼しました (反省

このコメントには返信無用であります。勉強になりました。

投稿: poohpapa | 2019.05.28 07:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 猛暑の北海道 | トップページ | 旭日弁当であります »