茶碗としよ
招待した覚えはないんだけど、この週末トランプ大統領が国賓として来日するそうだ。
そこで早くも騒動になっているのが千秋楽の大相撲観戦。
なんでも通常の貴賓席でなく、枡(マス)席を使うらしい。
その警備の関係で、1階正面席をなんと1,000席も使用制限してるとか。
1,000人分も取られたんじゃ、お茶屋さんもトンだ当て外れだね。
おまけに普段ならサービスされるお茶(急須と湯飲み)も容器が危険だから禁止だとか。
そんなあ。
急須でお茶も出せないなんて、万事キュウスじゃないか。
どうする?
打開策を知っているのはユーノミだ。
| 固定リンク
「相撲」カテゴリの記事
- 関取21人が休場の窮状(2022.07.22)
- シコふんじゃった(2021.10.13)
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
コメント
おはようございます
この記事の駄洒落は冴えてますね (*^_^*)
最近はめっきり相撲中継を観なくなってましたが、千秋楽の観客席の様子は見てみたいものです。向こう正面の客は本割の取組よりトランプ大統領のほうが気になってしまうでしょうね、どっちが勝ったとか覚えてないかも。
それにしても、いい迷惑ですね。1000席分の代金、アメリカが支払うのか日本が負担するのか、はたまた相撲協会が泣くのか、気になるところです。
悪しき前例にならなければ良いのですが・・・。
投稿: poohpapa | 2019.05.24 07:08
poohpapa さん
おはようございます。
お誉めのお言葉、ありがとうございます。
評価してくれるのは、それこそユーノミであります。
1,000席分の費用は、相撲協会が泣くんでしょうね。
政府に貸しが作れれば上等なんじゃないですか。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.05.24 09:16