« 『キッズゾーン』の創設へ | トップページ | 凄いぞ、NBA1巡目指名 »

「割り算できない」、厚労省審議官

厚労省の高級官僚が、参院の財政金融委員会で共産党の小池書記局長に質問されて、「算数弱いんでパッと割り算できない」と、答えたそうだ。
ウソでしょ。
厚労省の審議官といえば、中央官庁でもエリートが務める重要なポスト。
この年金担当の度山審議官ももちろん東大を出て入省した、いわゆるキャリアだもの。

この人『年金の鬼』なんて呼ばれる専門家で、前にも週刊誌で話題になったんだよね。
でもその時に驚いたのは、「健康を測るバロメーターとしてティッシュを食べる」こと。
体調が悪い時にはうまく消化されないんだそうだよ。

一番おいしいのはネピアの『鼻セレブ』だとか。
一度、試してみる?
Hana_celeb

|

« 『キッズゾーン』の創設へ | トップページ | 凄いぞ、NBA1巡目指名 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

この「ティッシュを食べる」・・・、笑えません。以前に立川で生活保護の決定が下りなかった母子家庭(母と2歳くらいの子供)が餓死をした事件で、まず母親が餓死したんでしょうけど、司法解剖したら子供のお腹からはトイレットペーパーが出てきたそうです。その話を思い出してしまいます。

本題とはズレますが、本当に保護が必要な人が護られず、不正受給が蔓延る世の中、なんとかならないものでしょうかね。

度山審議官・・・、そんな事件があったこと、ご存じないでしょうね。

投稿: poohpapa | 2019.06.20 14:27

poohpapa さん、こんにちは。

自治体によっては生活保護費の負担が財政を圧迫しているといいますものね。
窓口の人もタイヘンなんでしょうけど。
そもそも真面目に働いた年金受給者よりも生活保護者のほうが「裕福」なんて。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.06.20 14:57

財政金融委員会で人を小馬鹿にしたような
答弁はよくありませんね。
完全に自分が優位な立場にあるという自負からでしょうか。
東大出の高級官僚がすることでは無いです。

投稿: いはち | 2019.06.21 08:01

いはちさん
おはようございます。

あまり頭がいいと、質問する政治家がおバカに思えるのでしょうか。
ほんとに算数苦手で、赤点とりだったら許すけど。
そのかわり、もう一回小学生から算数やり直し。

それと麻生大臣の椅子は、背もたれ外す。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.06.21 08:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『キッズゾーン』の創設へ | トップページ | 凄いぞ、NBA1巡目指名 »